お悩みその30 私のコードを他人が理解できない(28歳 男性 サーバサイドエンジニア)心はバグだらけだにゃあ(4/4 ページ)

» 2024年06月17日 05時00分 公開
[杉山慎@IT]
前のページへ 1|2|3|4       

デバッグbot開発ルーム

 ここからは開発ルームです。前ページまでの猫耳博士botの中身は、AIをサポートとして使うほぼ人力のバーチャルAIでした。本ルームでは、バーチャルではなく本物のAIだけで記事全文を生成することを目指し、お悩みデバッグbotの開発状況を報告しています。

 前回の開発ルームでは、OpenAIの「GPT-4 Turbo」とCohereのCommand-R+という2つの大規模言語モデルでお悩みデバッグの性能比較をしました。両者とも性能にはほとんど差はないものの、費用とスピードの面で有利なCommand-R+に軍配が上がりました。これまで幾つものモデルと比較しても負けなしだった絶対王者のGPT-4がついに敗れ、各社が王座を狙って争う戦国時代に突入した様相です。

 そんな中、また新たな大規模言語モデルが発表されました。OpenAIのGPT-4oと、GoogleのGemini 1.5 pro(2024年5月版)です。意図的としか思えない同じタイミングの発表に「OpenAI頑張れ! Googleも負けるな!」と運動会のほのぼの応援に見せかけて企業戦争をあおりたくなります。

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。