リッチクライアント & 帳票 総合目次

リッチクライアント & 帳票に関する記事にアクセスできるインデックスです。また、@ITの各フォーラムにあるリッチクライアント & 帳票関連記事も掲載しています。

HTML5 + UX フォーラム新着記事インデックス
@IT HTML5 + UXフォーラム 総合目次

実践Flash/Flex/AIRFlash/Flex/AIR技術解説Silverlight/WPFOpenLaszloCurlNexawebBiz/Browserリッチクライアントツール/開発環境帳票/PDF/印刷/DTP最新動向、総論、解説、読者調査導入事例

 
 実践Flash/Flex/AIR
Flash Builder 4でAdobe AIRアプリを作ってみた
業務用Flashアプリ開発ツールの新機能を試す 新機能の目玉「データ中心型開発」とは何なのか? 簡単なRSSリーダーのサンプルを作りながら、新機能をイロイロ紹介
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2010/3/24
いまさらFlash Lite 1.1を使うための基礎知識
ソーシャルゲームに生かすFlash Lite制作テク(1) 現在大人気のソーシャルゲームを制作する際に知っておきたい、公式リファレンスやツール、ポイントを紹介します
Adobe AIRでiTunes×Twitterクライアントを作った
これ、俺ならこう使う(2) iTunesで再生されている楽曲のタイトルを、Twitterアカウントに「いま聴いている曲」として投稿するAIRアプリケーション「音ログAIR」を作ってみました
Smart & Social」フォーラム 2008/8/11
Flashの基礎を無料で習得!
ActionScript入門

ActionScriptを知っていますか? Flash技術の要となる言語で無料で簡単にFlashアプリケーションを作れます。そのActionScriptについて初心者のために一から丁寧に解説していきます
業務用RIAの本命!? Flex+Java開発入門
本連載では、サーバサイドとしてJava、リッチなクライアントサイドとしてJavaと相性の良いFlexを用いたRIA開発の基礎を解説します。EclipseベースのIDEであるFlex Builderを使って、Tomcatで動くRIAをいくつか作成しましょう
yuiを使ったFlexアプリを作って、便利さを体感しよう
デザイナとプログラマを“結”ぶオープンソース(後編)
 
ChartやDataGrildでデータが編集できるグラフアプリを実際に作成しながらyuiのさまざまな便利機能を体感しましょう

リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2008/10/30
作って学ぶAIRウィジェットの基礎→応用
最近よく聞くAdobe AIRって何だっけ? ウィジェットを簡単に作れるらしいけど…… と曖昧な知識のあなたに贈る超入門連載。楽しいサンプルを作って基礎から応用まで学ぼう
Flex/AIRの開発環境
Flex Builder 3を使ってみよう

現場で使えるFlex実践テクニック(特別編) 今秋に機能確定版がリリース予定のFlex Builder 3。EclipseベースのFlex/AIR開発環境のインストール方法と新機能を紹介
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2007/9/6
速いFlash/ActionScriptチューニング入門
Flash/ActionScriptチューニングの基礎知識から実践的テクニックまでを紹介する連載。読みながら試せるオンライン・サンプルもあります。Adobe AIR/Flexにも応用可能です
デザインハック」コーナー
Apollo改めAIRプログラミング入門
連載「Apolloプログラミング入門」が「AIRプログラミング入門」としてリニューアル!AIRになってからの新機能をイロイロ紹介します
Apolloプログラミング入門
先週パブリックアルファ版が公開されたApollo。パイロットユーザーだった著者がいち早くデスクトップアプリケーションの作成方法をお伝えしよう。
現場で使えるFlex実践テクニック
本連載では、Flex開発で基本となる特徴的な機能から一歩進んで、実開発の現場でよく使われるテクニックについて、より実践的に解説します
Flex2でWebアプリ開発
これまで3週間かかっていたWebアプリのモック開発工程を、3日に短縮できたというFlex2の体験版をダウンロードして簡単アプリを作ってみよう
Flexのクライアントサイドを
オープンソースで制覇する

大規模なWebアプリケーションを大人数で開発するときに便利なFlexのクライアントサイドのフレームワークを紹介
Flashベースのリッチクライアントを体験
XMLタグでFlashベースのユーザーインターフェイスを構築できるMacromedia Flexを6回の連載で体験・評価します

 Flash/Flex/AIR 技術解説
Flexフレームワークで変わるRIA開発の現場
Adobe CS5の新しい中核を担うFlex 4のフレームワーク。ワークフローを初めRIA開発現場がどう変わるかを、Flash Builder 4やFlash Catalyst、Adobe AIR 2などの技術・ツール・フレームワークなどの機能を紹介しながら解説する連載
Adobe AIR/FlashはHTML5と連携しモバイルにも進出
HTML5が拓く新しいWeb(6.アドビ編)
 最近HTML5やiPhoneと対立する論調が多いFlash。WebKit搭載のAIR 2やモバイル対応、Dreamweaverの今後も含めアドビに聞いた
HTML5はFlashやSilverlightを不要なものにする
HTML5が拓く新しいWeb(3.オペラ編)
 Google ChromeやFirefoxと同様、積極的にHTML5への取り組みを見せているOpera。その理由や新機能Oepra Uniteについて聞いた
いまさら聞けないFlex、そして、いまこそ入門のとき!?
Flex 3正式版リリース! Flexの過去・現在・未来
 
先日ついに正式リリースされたFlashベースのRIA技術Flex 3。いまが入門に最適なFlexの過去・現在・未来を一挙に解説
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2008/3/31
PHPとFlex作法の違いをずばり解説
PHPプログラマのためのFlex入門 PHPとFlex Builderの開発作法の違いを知って、Flashへの苦手意識を克服しよう。勉強会で簡単なサンプルを作ってみませんか?
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2009/11/11
Java開発者のためのActionScript/Flex Builder入門
Javaプログラマでも知っておくべきFlexのポイント なぜJava開発者にFlexはお勧めなのか? その理由とともに両者の類似点や動くサンプルでFlexの便利機能を紹介する
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2009/8/28
いまさら聞けない! FlashとActionScriptについて
いまさら聞けないリッチクライアント技術(5)
 
今回は一般的にもおなじみの技術であるFlashの利点や欠点、作り方、中核技術であるActionScript、歴史などについて解説
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2007/10/18
FlexとSilverlightで同じアプリを作って比較してみた
結局、RIAはどれを使うべきなのか?(最終回) 業務用で定番のマスタメンテナンスの簡単なアプリを作成。RIA技術を比較検証する際の1つの手段として参考にしてほしい
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2009/2/24
AR三兄弟が考える拡張現実とマッシュアップ
iPhoneアプリのセカイカメラで、いま話題のAR(Augmented Reality:拡張現実)ですが、既存のWebサービス・概念・製品とマッシュアップすることによって、ARはさらにユニークな方向に可能性を広げることができます
クリエイターであるためにFlash待ち受けを出し続ける
D89クリップ(9) 
トイレメーカーのサラリーマンはいかにしてFlashアニメ作家になったのか? クリエイターになる1つの方法を聞くとともにFlash待ち受けの簡単な作り方を教えよう
ケータイ版AIRでFlash Liteの成功パターンを踏襲
D89クリップ(5) アドビによるイベント「Adobe MAX Japan 2009」が開催。着実に地歩を固めるFlashプラットフォームと新たにケータイ市場を切り開くAIRが話題の中心となった
横田聡―ブログから始まった巨大コミュニティ「FxUG」
広がれ エンジニアの輪(10) 
ブログ同士の交流が生んだ、巨大Flexコミュニティ「FxUG」。同コミュニティの代表を務める横田氏にはクラスメソッドの代表取締役という顔もある
次世代のインプットを考えよう 
──マウスとキーボードを超えた
フィジカルコンピューティング

マウスやキーボードだけではつまらない。Flashを応用して、iPhoneやバランスWiiボード、Chumbyを入力デバイスにしてみよう
デザインハック」コーナー
AIR+SQLiteで実現するGTDアプリ
――「Colabolo」から見るRIAのこれから 
Colaboloには昨今のDBアプリのトレンドが多数盛り込まれています。ぜひ、今後の開発のアイデアやヒントを見つけてください
Database Expert」フォーラム 2009/1/6
画像とコードの触媒Flash Catalystについて語りますと
WebとUIをつなぐトリックスター(3) 先月発表があったアドビの新ツールFlash CatalystとFlex Builder 4を実際に使ってみた。その感想とアドビ社員たちが語ったことを紹介しよう
Flash制作を簡単にするActionScriptライブラリとは?
Flasherに便利なオープンソース「Spark project」
 Flashの複雑なアニメーションや機能をどのように制作していますか? 実は、無料で簡単に実現する方法があります
「Adobeとしては、AIRでWebブラウザは作らない」
リッチクライアントベンダ・インタビュー(10)
 
Flash/AIRの第一人者に聞く。AIRの現状と今後、Flash Player普及率97%の理由、Max 2008の見どころと日本人への期待
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2008/10/31
Flex/AIR開発でデザイナとの協業を楽にする「yui」
デザイナとプログラマを“結”ぶオープンソース(前編)
 
Flex/AIR開発でデザイナと協業することになったら、ぜひ試してみてほしいオープンソースのフレームワークがあります

リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2008/10/1
JavaとFlex/AIRをつなぐ「炎」のオープンソース
Tomcatを使ったサーバPushもできるBlazeDSとは? 
発表されたばかりの新OSSについて、その概要と便利なツールを紹介しサンプルを動かしてソースコードを解剖する
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2007/12/27
帳票上でFlashが動くCrystal Reports最新版とは?
帳票ベンダ・インタビュー(20) 世界的に知られる帳票ツールの最新版「2008」が間もなくリリース。その新機能を徹底解剖するとともにSAPに買収される影響を聞いてみた
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2007/12/6
リッチクライアントの潮流とFlexのオープンソース化
WCR Watch(18) 先日開催されたソフトウェア開発環境展(SODEC)に初のリッチクライアント ゾーンが設けられた話題やFlexのオープンソース化について解説する
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2007/5/29
デスクトップを制するのはApolloかWPF/Eか
WCR Watch(17) MicrosoftのWPFとAdobeのApolloが登場し、2007年のRIA市場で注目されるスタンドアロン型のリッチクライアントアプリに注目してみよう
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2007/1/12
“WPF/E”vs. Adobe Flash、ガチンコ対決!
Insider's Eye
 Webサイトの表現力を飛躍的にリッチにする“WPF/E”。あのFlashに対立する技術だ。そのCTP版が試せるようになったので、まずはその力量をチェックしよう
Insider.NET」フォーラム 2006/12/14
簡単にFlashアプリを作成できるFlexBuilder 2
CoolなEclipseプラグイン(13) 
もし、いつも使っているEclipseでFlashアプリケーションも作れるとしたら…。Flashベースのリッチクライアントを1度試してみよう

Java Solution」フォーラム 2006/11/25
ユーザー主導のリッチクライアント研究広がる
WCR Watch(14) Flexの勉強会を草の根ユーザー会FxUGが開催、50名以上の参加者を集めた。高い関心の背景にはリッチクライアントへの切実なニーズの高まりがある
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2006/8/1
Eclipseで開発可能になったAdobe Flex 2
リッチクライアント・プロダクトレビュー 今年登場するAdobe Flex 2はEclipseプラグインを開発環境とするリッチクライアントフレームワークに生まれ変わった
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2006/4/8
アドビに引き継がれるマクロメディアのRIA戦略
WCR Watch(7) マクロメディア最後のプライベートカンファレンスで語られたRIA戦略は、Webのみならずデスクトップ環境にまで展開。クロスOS、クロスデバイスが強みだとする
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2005/10/29
ビジネスFlashはWebを変革する、マクロメディア
WCR Watch [2] ビジネス用途を意識したFlashを支えるサーバ製品マクロメディアFlex。サーバ製品をはじめとして、マクロメディアの製品群と今後の方向性を整理する
Web Client & Report」フォーラム 2005/1/13
リッチクライアントの最右翼FlexとFlashの違い
WCR Watch [1] マクロメディア Flexとは具体的にどのような開発環境なのか? “RIA”の定義を確認し、RIA開発効率における、Flexの優位性と今後の課題を解説する
Web Client & Report」フォーラム 2004/11/9
XMLでリッチクライアントを実現「Macromedia Flex」
Javaプロダクトレビュー リッチクライアントのブレイクスルーを予感させる、J2EE開発者をターゲットにしたFlashツールが今秋登場する
Java Solution」フォーラム 2004/9/11
Flashで作ったゲームも攻撃対象になるんです!
星野君のWebアプリほのぼの改造計画(5)
 星野君の趣味はFlashでゲームを作ること。ところが、このゲームのせいで星野君の休日がどんよりしたものに……
Security&Trust」フォーラム 2006/3/11
 Siverlight/WPF
Silverlightは次世代のJavaScriptフレームワーク?
ついに正式リリース! いまこそ知りたい!! どの環境でも動くマイクロソフトのRIA技術Silverlightについて、実際に動く2つのサンプルを見ながら、その特徴と技術を解説
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2007/9/7
.NETを知らない人でも分かるSilverlight入門
「マイクロソフトの技術は.NETを知らないと学習できないのでは?」という読者にこそ読んでもらいたい、リッチクライアント技術Silverlightの入門連載。 もちろん、知っている人も大歓迎!
Silverlight 2で.NET技術をカッコよく使おう
連載「.NETを知らない人でも分かるSilverlight入門」の続編のSilverlight 2入門連載です。Silverlightで.NET技術をよりカッコよく簡単に使えるRIAを作ってみましょう
Silverlight制作をデザイナと開発者でコラボしてみた
実録:デザイナ×開発者コラボを成功するポイントとは Expression Blend×Visual Studioのコラボは本当に簡単なのか? 面白コンテンツの制作過程をドキュメントでお届け
プロトタイプ機能を備えた“本物”のデザイナーのツール
Expression Blend 3+SketchFlowを使ってみた 
先日発表された最新デザインツールについて、主な新機能6つと、Silverlightアプリに肉付けできるプロトタイプ機能を紹介
Silverlightコントロールの「デザイン力」
Expression Blendで体験しよう 
Microsoft Expression Blend 2.5を使ったSilverlightコントロールのデザイン方法を学習しながら、その「デザイン力」を実感してみよう
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2008/7/24
SilverlightとAmazon S3で“クラウドRIA”を作ってみた
クラウドの“クライアント”としてRIAを試す(終) クラウド+RIAシステムの一例として、Amazon S3のデータ構造を視覚的に確認できるSilverlightのサンプルを作成しました
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2010/8/26
HTML5はFlashやSilverlightを不要なものにする
HTML5が拓く新しいWeb(3.オペラ編)
 Google ChromeやFirefoxと同様、積極的にHTML5への取り組みを見せているOpera。その理由や新機能Oepra Uniteについて聞いた
楽しいWindows 7アプリ作成入門
「あんなこといいな」「できたらいいな」というアイデアをWindows 7の表現力で具体的な“アプリ”という形にするには、どうすればいいのだろうか? 具体的なコードやデモとともに一から教えます
デザインハック」コーナー
SilverlightでWindows Phone 7のTwitterアプリ構築
連載:ScottGu氏のブログより
 先日MIXで発表されたVS 2010 Express for Windows Phoneを使って、Windows Phone 7で動くSilverligfhtアプリの構築手順を解説
Insider.NET」フォーラム 2010/3/24

Silverlight for Windows Embeddedの実装方法

ココが変わったWindows Embedded CE 6.0 R3(2) 追加機能の一番の目玉といえる「Silverlight for Windows Embedded」を利用したアプリケーションの構築方法を解説
Silverlight 3、ここがすごい!
特集:さらに進化を遂げたSilverlight 3
 ついにバージョン3の正式版がリリースされた。今回のリリースで特に注目すべき新機能とは何か? 実際に動くデモを交えて紹介する
Insider.NET」フォーラム 2009/7/14
Web標準に準拠し独自技術Silverlightで補完する
D89クリップ(11) 
Webテクノロジーの分野で注目のSilverlightとデザインツールExpression。製品担当のスコット・ガスリー氏に最新版の注目点や今後の展望を聞いた
FlexとSilverlightで同じアプリを作って比較してみた
結局、RIAはどれを使うべきなのか?(最終回) 業務用で定番のマスタメンテナンスの簡単なアプリを作成。RIA技術を比較検証する際の1つの手段として参考にしてほしい
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2009/2/24
Silverlight vs. jQuery+ASP.NET AJAX
VB研公開ゼミ:テクノロジーバトル 開発者の選択(1)
 2大技術をバトル形式で議論するセミナーの議事録。RIAの大本命「Silverlight」と定評のある「Ajax」の対決結果とは?
Insider.NET」フォーラム 2009/7/1
Silverlight 2アプリを開発しよう!
Webアプリでの活用例を通してSilverlight 2の特徴を紹介。動作の仕組みやアーキテクチャ、開発方法について解説
Insider.NET」フォーラム
WPFとSilverlightをまとめて習得しよう
連載:UIフレームワーク入門(1)
 WPFとSilverlightは一体何が違うのか? 2つをまとめて習得する方法とは? 1粒で2度おいしい最新UIフレームワークの習得術
Insider.NET」フォーラム 2009/4/3
WPF 4/[参照の追加]ダイアログの改善
連載:ScottGu氏のブログより
 VS 2010&.NET 4で提供されるWPF 4(Windows Presentation Foundation 4)における多数の改善点を一挙解説。Windows 7のGUIもサポート
Insider.NET」フォーラム 2009/11/11
Silverlight 3がリリース
連載:ScottGu氏のブログより
 早くもバージョン「3」となって、さらなる本格導入が期待できるSilverlight 3について、その新機能を概観。Expression Blend 3についても紹介
Insider.NET」フォーラム 2009/7/22
 Moonlight 1.0のリリース
連載:ScottGu氏のブログより
 Linux版Silverlightである「Moonlight 1.0」の正式版がノベルより公開。LinuxでもSilverlight向けコンテンツの閲覧が可能に
Insider.NET」フォーラム 2009/2/13
Deep Zoomプログラミング
特集:Silverlight 2
 Webページ上で画像のスムーズな拡大・縮小表示を可能にするDeep Zoom技術。ツールによる生成方法から、表示を制御するプログラミングまでを解説
Insider.NET」フォーラム 2009/1/30
 Silverlightと2009年大統領就任式
連載:ScottGu氏のブログより
 Silverlightを活用して大統領就任式の様子をストリーミングしているサイトを紹介。CNNではPhotosynthにより複数の写真を組み合わせる
Insider.NET」フォーラム 2009/1/26
Visual Studio 2010と.NET Framework 4.0の新機能
特集:マイクロソフトの開発ツール戦略
 2010年前半ごろのリリースが予想される次期Visual Studio 2010と.NET 4。それらに搭載予定の主な新機能や機能強化を紹介する
Insider.NET」フォーラム 2009/1/9
Silverlight 2の更新−そしてSilverlight 3初お目見え
連載:ScottGu氏のブログより
 Silverlight 2の実働サイトを紹介しつつ、Silverlight 2の現在の展開状況について報告。来年登場予定のSilverlight 3についても触れる
Insider.NET」フォーラム 2008/11/27
Expression Blend 2でTwitterアプリのスタイル化
連載:ScottGu氏のブログより
 Silverlight 2で作成されたTwitter用フロントエンドを取り上げ、コードに手を加えることなくExpression Blend 2により外観を変更する方法を紹介
Insider.NET」フォーラム 2008/11/21
Silverlight2がリリース
連載:ScottGu氏のブログより(6)
 Silverlight2の正式版がついに公開。開発チームのリーダーがSilverlight2の特徴、現在の状況、開発ツール、習得方法などについて解説
Insider.NET」フォーラム 2008/10/16
Silverlight 2 RC(リリース候補版)が公開
連載:ScottGu氏のブログより(3)
 正式版を目前に控え、Silverlight 2のRC版が公開された。Beta2用アプリケーションの更新を目的とした開発者向けのみのリリースだ
Insider.NET」フォーラム 2008/9/29
直感で操作! 「Silverlight 2で業務アプリ」を考える
ジョイ・オブ・プログラミング:Silverlight 2
 Silverlight 2なら、直観的に操作できる使い勝手のよいビジネス・アプリを作れるのではないか? その可能性を考察する
Insider.NET」フォーラム 2008/9/2
Live Meshアプリケーションを開発しよう
特集:マルチデバイス対応アプリの可能性(後編)
 オフラインやWeb上のデスクトップで動作するMeshアプリ。その開発がどのようなものか、画面キャプチャを多用して紹介
Insider.NET」フォーラム 2009/3/3
XAMLの基礎知識
.NET Framework 3.0のWindowsアプリ構築フレームワーク「WPF」においてGUI記述を担うXAML(ザムル)。この新言語を基礎のキソから学ぶ
Insider.NET」フォーラム
EclipseでJavaとXAML/WPFをつなぐフレームワーク
JavaにおけるRIAの選択肢の1つとして.NETを使う!? 
開発者もデザインを要求されるRIA時代、Java開発者はどうするべきか? 答えの1つとして無料のフレームワークを紹介
Java Solution」フォーラム 2008/3/27
ブラウザの限界を超える「今」のリッチコンテンツ
Webオーサリングツールを使ってみよう(番外編) これまで2回にわたって紹介したWebオーサリングツールを離れてリッチコンテンツを取り巻く「今」の状況に注目しよう
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2007/5/22
Silverlightと株価ビジュアライゼーション
連載:Flash観測所(2) マイクロソフト発の新動画再生技術のSilverlightと、複雑な株価データを効果的に見せるFlashアプリサービスを紹介する
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2007/5/9
WindowsアプリのUIはWPF+Blendでこう変わる
特集:Expression Blendで始めるWPFアプリ(後編)
 WPFの特徴は派手な3Dやアニメだけでない。Windowsフォームを全面的に刷新する次世代Windowsフレームワークだ
Insider.NET」フォーラム 2007/4/24
Vista時代のWindowsアプリ・デザイン・ツール
特集:Expression Blendで始めるWPFアプリ(前半)
 Vistaに搭載されているWPFにより、Windowsアプリケーションが大きく変わる。その設計ツールがExpression Blendだ
Insider.NET」フォーラム 2007/3/30
デスクトップを制するのはApolloかWPF/Eか
WCR Watch(17) MicrosoftのWPFとAdobeのApolloが登場し、2007年のRIA市場で注目されるスタンドアロン型のリッチクライアントアプリに注目してみよう
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2007/1/12
.NET Framework 3.0新技術の使い分け指針
特集:.NET Framework 3.0概説(後編)
 これからはWindowsフォームではなくWPFを? 通信技術はWCFを? 誰もが迷う次世代アプリ開発における技術選択のポイントとは
Insider.NET」フォーラム 2007/1/6
“WPF/E”開発を体験してみよう!
Insider's Eye
 “WPF/E”実行エンジンが持つ機能と仕組みを概説し、Visual StudioやExpressionでのコンテンツ制作を実演する。さらにプログラミング・コードの流れを追ってみる
Insider.NET」フォーラム 2006/12/21
“WPF/E”vs. Adobe Flash、ガチンコ対決!
Insider's Eye
 Webサイトの表現力を飛躍的にリッチにする“WPF/E”。あのFlashに対立する技術だ。そのCTP版が試せるようになったので、まずはその力量をチェックしよう
Insider.NET」フォーラム 2006/12/14
.NET Framework 3.0がもたらす価値とは?
特集:.NET Framework 3.0概説(前編)
 マイクロソフトの最新技術が詰まった.NET開発フレームワークが新登場! 今後のソフトウェア開発はどのように変わっていくのか?
Insider.NET」フォーラム 2006/11/15
.NET開発者のためのDirectX連携手法
連載:.NET&Vistaへ広がるDirectXの世界(3)
 .NETによるDirectX開発が実現できるXNAとは何か? WPFやManaged DirectX と比較して、使い分け指針を提示する
Insider.NET」フォーラム 2006/10/4
スタンドアロン型の次世代デスクトップ環境を占う
ブラウザを飛び越えて進化するリッチクライアント(2) 動きの激しいスタンドアロン型リッチクライアント市場に焦点を当てる。次世代デスクトップ環境と普及への課題とは?
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2005/10/14
Microsoft PDC 2005で発表された次世代テクノロジ
Insider's Eye
 先日LAで開催されたMSの開発者向けカンファレンスの内容をレポート。WPF、WFF、Expression、Atlasなど興味深い最新テクノロジや製品が数多く披露された
Insider.NET」フォーラム 2005/9/28

 OpenLaszlo
1つのコードでAjax、Flash、Adobe AIRを作るには?
特集:オープンソースRIA「OpenLaszlo 4.1」の魅力
 
RIAの使い分けに悩んでませんか? OpenLaszloを使えば開発者もユーザーもAjaxかFlashかで悩む必要はありません
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2008/8/18
Ajaxが追い風となるか?Open Laszlo
WCR Watch [5] オープンソースのリッチクライアント「Open Laszlo」はEclipseと同様のライセンスモデルを持ち、ビジネスアプリケーションに自在に組み込める
Web Client & Report」フォーラム 2005/6/30
オープンソースがRIA市場の起爆剤となる、ラズロCEO
リッチクライアントベンダ・インタビュー(5)
 2004年10月、自社のRIA技術をOpenLaszloとして、オープンソース化した米ラズロCEOが、その理由と今後の戦略を語った
Web Client & Report」フォーラム 2005/5/21
Open Laszloを使って作るリッチクライアント
オープンソースで提供されているリッチクライアントであるOpen Laszloとは何か。インストールして実際に使ってみよう
OpenLaszloアドバンスド・テクニック
次期バージョン(StarAnise)でFlashとAjaxの両対応を決めたオープンソース・リッチクライアント製品のOpenLaszlo。本連載では業務アプリケーションを意識したリッチクライアントの開発テクニックを紹介する
Accessの操作感を再現した“OpenLaszlo”
リッチクライアント導入事例(2) 既存のグループウェアでは代替できないAccessアプリケーション。その自由度の高いUIをWebブラウザで再現できたのはOpenLaszloだった
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2006/3/30

 Curl
いまさら聞けない「Curl」入門(お菓子じゃない方)
いまさら聞けないリッチクライアント技術(15)
 
企業向けRIA技術として定評があるCurl。最近はCurl Apps Galleryで特徴を活かした面白いアプリを一般に公開しています
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2009/1/19
3Dモデルの中をCurlで歩いてみよう
3Dモデルを簡単に作れるGoogle SketchUpで家を建て、その中をCurl 3D Galleryで歩き、3Dプログラミングを学ぶ連載です
MITで誕生したリッチクライアント技術、Curlとは?
WCR Watch [4] リッチクライアント技術で異色を放つCurl。MIT出身のメンバーによって開発されたインターネット言語だ。Curlを使った東京三菱銀行の事例も紹介する
Web Client & Report」フォーラム 2005/3/1
WebサービスクライアントとしてのCurl
リッチクライアントベンダ・インタビュー(4) Curl開発者へのインタビュー後編。Curlの可能性はWebサービスクライアントとして活用されて限りなく拡がるという
Web Client & Report」フォーラム 2005/4/16
すべては開発者の自由度を高めるために、Curl
リッチクライアントベンダ・インタビュー(3) 次世代クライアント、Curlの可能性をCurl開発者に聞く。Curlの言語特性と、開発者の自由度を高めるためのコンセプトとは?
Web Client & Report」フォーラム 2005/4/9
Curlで始めるリッチクライアント
本連載では、リッチクライアント製品「Curl」の試用版を使って、その開発スタイルやCurl言語の特性、開発ツール、 GUIコンポーネントなどを検証していく
ERP資産から“本当に知りたいこと”を紡ぎ出すCurl
リッチクライアント導入事例(1) 経営データと製造現場データを統合するBI構築で、なぜ日立ディスプレイズはサーバ型システムを捨て、リッチクライアントを選択したのか?
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2006/2/17
次世代のインターネット言語curl登場!
安藤幸央のランダウン(6)
 はやくもJavaに変わるインターネット言語の登場? その実力は? いま、注目のなぞの新言語「curl」を紹介しよう

Java Solution」フォーラム 2002/2/5
 Nexaweb
リッチクライアント時代の到来
[コラム]安藤幸央のランダウン(25) 
リッチクライアントが注目を浴びる背景と、最近台頭してきた新しいテクノロジーについて紹介しよう
Java Solution」フォーラム 2004/5/8
Ajaxライブラリdojo.Eと、技術者を重視するNexaweb
リッチクライアントベンダ・インタビュー(12) サン買収など最近のJava周辺についてやAjax標準化団体OpenAjax Alliance、ユーザビリティのROI、RIAの今後も聞いた
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2009/8/13
プラグインレスの大規模開発向けリッチクライアント
リッチクライアントベンダ・インタビュー(8) Java/J2EE環境であればプラグインをインストールすることなく実現できるリッチクライアント技術「Nwxaweb」とは?
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2006/1/13
Enterprise Web 2.0は本物か?
WCR Watch(16) Web 2.0はエンタープライズにまで影響を与えつつある。Enterprise Web 2.0アーキテクチャとはなにか? 米ネクサウェブのCTOに聞いた
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2006/10/5

 Biz/Browser
国産ソフトウェアの可能性と日本の若者への期待
リッチクライアントベンダ・インタビュー(11) リッチクライアントという言葉への思いや業務システムにおける日米市場の違い、日本の帳票や外字対応、そして若者への期待
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2009/4/16
変ぼうを始めたリッチクライアント・マーケット
リッチクライアントベンダ・インタビュー(1) リッチクライアントのマーケットはミドルレンジでさらに拡大するという。リッチクライアントのエバンジェリスト、山形氏に聞いた
Web Client & Report」フォーラム 2004/10/27
Biz/Browserの印刷機能を強化する帳票生成エンジン
帳票ベンダ・インタビュー(15) 40万クライアントの導入実績を持つアクシスソフトのBiz/Browserに、Javaのクラスファイルとして提供される帳票生成エンジンが登場した
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2007/5/17

 リッチクライアントツール/開発環境
Flash Builder 4でAdobe AIRアプリを作ってみた
業務用Flashアプリ開発ツールの新機能を試す 新機能の目玉「データ中心型開発」とは何なのか? 簡単なRSSリーダーのサンプルを作りながら、新機能をイロイロ紹介
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2010/3/24
Silverlight制作をデザイナと開発者でコラボしてみた
実録:デザイナ×開発者コラボを成功するポイントとは Expression Blend×Visual Studioのコラボは本当に簡単なのか? 面白コンテンツの制作過程をドキュメントでお届け
プロトタイプ機能を備えた“本物”のデザイナーのツール
Expression Blend 3+SketchFlowを使ってみた 
先日発表された最新デザインツールについて、主な新機能6つと、Silverlightアプリに肉付けできるプロトタイプ機能を紹介
デザインツールで始めるSilverlightアニメ/グラフィック
Silverlight 2で.NET技術をカッコよく使おう(3) 「Silverlightってプログラマのものでしょ」と思っていませんか? アニメやグラフィックを制作できるツールもあるんです
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2009/2/27
無料Visual Studioで始めるSilverlight 2超入門
Silverlight 2で.NET技術をカッコよく使おう(2) Silverlightは初めてという人でも一から分かる入門記事です。サンプルをダウンロードして動かしてみよう
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2009/1/15
画像とコードの触媒Flash Catalystについて語りますと
WebとUIをつなぐトリックスター(3) 先月発表があったアドビの新ツールFlash CatalystとFlex Builder 4を実際に使ってみた。その感想とアドビ社員たちが語ったことを紹介しよう
Expression Blend 2でTwitterアプリのスタイル化
連載:ScottGu氏のブログより
 Silverlight 2で作成されたTwitter用フロントエンドを取り上げ、コードに手を加えることなくExpression Blend 2により外観を変更する方法を紹介
Insider.NET」フォーラム 2008/11/21
ASP.NETアプリ開発者のためのVS 2008新機能
特集:Visual Studio 2008&ASP.NET 3.5
 ASP.NETに関連したVisual Studio 2008の新機能を詳解。まずは大幅に強化されたJavaScriptサポートを中心に取り上げる
Insider.NET」フォーラム 2008/1/18
Vista時代のWindowsアプリ・デザイン・ツール
特集:Expression Blendで始めるWPFアプリ(前半)
 Vistaに搭載されているWPFにより、Windowsアプリケーションが大きく変わる。その設計ツールがExpression Blendだ
Insider.NET」フォーラム 2007/3/30
Web 2.0アプリ自動生成ツール“Tuigwaa”
ユーザー自らDB連動型のWebアプリを作る エンジニアではない一般ユーザー自らが、ブラウザの操作だけで簡単にWebアプリを作れるソフトウェア“Tuigwaa”を紹介する
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2006/6/23
Eclipseで開発可能になったAdobe Flex 2
リッチクライアント・プロダクトレビュー 今年登場するAdobe Flex 2はEclipseプラグインを開発環境とするリッチクライアントフレームワークに生まれ変わった
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2006/4/8
Ajax開発環境を無償にしたTIBCOは勝ち組?
WCR Watch(10) TIBCOのAjax統合開発環境&フレームワーク「General Interface」は、“無償提供”、“SOA/BPMのフロント”の2大看板でAjaxビジネスに参戦した
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2006/3/21
Ajaxをコーディングレスで作成するAjaxBuilder
リッチクライアントベンダ・インタビュー(7) 複雑なJavaScriptのコードを書かなくてもマウス操作で高度なAjaxアプリケーションを作成するツールが登場した
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2005/11/23
XMLでリッチクライアントを実現「Macromedia Flex」
Javaプロダクトレビュー 
リッチクライアントのブレイクスルーを予感させる、J2EE開発者をターゲットにしたFlashツールが今秋登場する

Java Solution」フォーラム 2004/9/11

 帳票/PDF/印刷/DTP
いまさら聞けない、日本の“帳票”入門 
帳票は、実はすごく身近にあるもので、「給与明細」「勤務表」「経費精算伝票」なども帳票に含まれます。あなたの身の回りにある日本の「帳票」について成り立ちや歴史などを知っておきましょう
セキュリティ、開発負荷削減、エンドユーザー支援が鍵
「帳票の生産性は十分ですか」パネルレポート ツールベンダのパネリストたちが、日本の企業情報システムにおける帳票開発業務の現状とそのあるべき未来を語り合った
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2008/10/9
国産ソフトウェアの可能性と日本の若者への期待
リッチクライアントベンダ・インタビュー(11) リッチクライアントという言葉への思いや業務システムにおける日米市場の違い、日本の帳票や外字対応、そして若者への期待
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2009/4/16
RIA&帳票はSaaSを巻き込みPCを超えて多様化する
SODEC 2008 リッチクライアント&帳票レポート 最新のRIA&帳票の技術をSODECからお届け。RIAと帳票の連携、SaaSやPC以外の端末との融合が今後とも注目です
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2008/6/4

帳票作成ツール「ActiveReports .for NET 3.0J」

連載:VBで実践! 外部コンポーネント活用術 日本の業務アプリでは帳票印刷は必須の機能。その開発コンポーネントとして人気のActiveReportsの特徴と使い方を紹介
Insider.NET」フォーラム 2008/5/28
PDFによるJ2EEリッチクライアント計画
本連載では、J2EEのクライアントにPDFを採用することで、開発者がどのようなメリットを得られるのか、全4回の記事で紹介していく。
PDF編集ツール4製品のスペックを横並び比較
Competition
 文書交換・配布に利用されているPDF文書を直接修正できるPDF編集ツール。どのような編集ができるのか? 編集以外の機能も充実している4製品を比較する
Windows Server Insider」フォーラム 2009/8/19
ページメーカーを作った男
IT業界の開拓者たち(22) 
ポール・ブレイナード(Paul Brainerd)――アルダス(Aldus)創業者。アルダス社の創設者で、DTPソフト「ページメーカー」(PageMaker)の開発者
アドビの創立者
IT業界の開拓者たち(18) 
ジョン・ワーノック(John Warnock)とチャールズ・ゲシキ(Charles Geschke)――ゼロックスのリサーチセンターで共に働いた後、アドビを創立
Web/印刷をコスト改善するマルチパーパスCMS構築
CMSビジネス活用術(3)
 CMSは、Webサイト更新以外にも応用できる。社内のコンテンツを一元管理することで、さまざまな目的に活用できるのだ
e-文書法施行が企業活動に与えるインパクト
e-文書法とは
 4月に施行されたe-文書法によって、紙の書類のデジタル化が加速した。コスト削減という長所もあるが、デジタル化のためのセキュリティにも留意すべきだ

Security&Trust」フォーラム 2005/7/20
PDFが業務アプリケーションのプロセスになる日
リッチクライアントベンダ・インタビュー(2) PDFの文書ソリューションが、ビジネスプロセスに与えるインパクトとは? アドビが描く将来像を小島氏に聞いた
Web Client & Report」フォーラム 2004/12/22
Crystal Reportsで作る高品質なWebレポート
Crystal Reports for Visual Studio .NETの概要
 Webアプリケーションに多様なレポート機能を簡単に追加できるCrystal Reportsの概要と基本的な操作法について
Insider.NET」フォーラム 2003/8/5
XML文書からPDFファイルを生成する
XMLサーバ/Cocoon自由自在!(最終回)
 XML文書を美しく出力できるように、Cocoonには、XML文書をPDFに変換するモジュールが用意されている
XML & SOA」フォーラム 2002/2/27
PKI対応アプリケーションでXML文書へ電子署名
JetFormの電子帳票ソフト「FormFlow99」は、生成したXMLデータに電子署名を施すことが可能。改ざん/成りすましの検知、さらにベンダごとに異なる証明書の相互運用を検証
Security&Trust」フォーラム 2001/8/8
Acrobat 5.0とPKIとの連携を検証する
Acrobat 5.0に搭載された目玉機能の1つに、電子証明書を使用したセキュリティ機能がある。EntrustやVeriSignとの連携から、汎用アプリのPKI対応の現状を検証してみる
Security&Trust」フォーラム 2001/6/27
 リッチクライアントの最新動向、総論、解説、読者調査
リッチクライアントの新たな潮流:
エクスペリエンス・テクノロジー
(経験創出技術)とは?

ユーザーインターフェイス技術、分析・管理系技術、開発手法の3つの融合が実現する、リッチクライアントの新しい潮流を解説する
結局、RIAはどれを使うべきなのか?
いま注目されている“RIA”に関しての入門連載です。RIAの概要と主要なRIA技術たちを紹介し、サンプルアプリケーションも作ってそれぞれを検証します
いまさら聞けないリッチクライアント技術
毎回1つのリッチクライアント用語・技術を取り上げて解説します。初心者から中級者まで気軽に読んでください。あなたはリッチクライアントについて本当に説明できますか?
典型的なアプリケーションのパターン(前編)
連載:アプリ・アーキテクチャ・ガイド2.0解説(5)
 アプリケーション種別ごとにアーキテクチャ設計を説明。今回はWebアプリ、RIA、リッチ・クライアント・アプリについて説明
Insider.NET」フォーラム 2009/10/16
アプリの“使いやすさ”は“数値”として見積もれるのか
「リッチクライアント・カンファレンスIV」パネルレポート 「使いやすさなんて人によって違うから」と、あいまいにしていませんか? もしも数値として目に見える形にできたら…
リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2008/10/28
RIA&帳票はSaaSを巻き込みPCを超えて多様化する
SODEC 2008 リッチクライアント&帳票レポート 最新のRIA&帳票の技術をSODECからお届け。RIAと帳票の連携、SaaSやPC以外の端末との融合が今後とも注目です
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2008/6/4
RIA/リッチクライアントの明日はどっちだ?
RIA in Developers Summit 2008 レポート
 
先日開催されたデブサミのセッションの中からRIA/リッチクライアントに関するものを中心にいくつかレポートする
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2008/2/20
ブラウザの限界を超える「今」のリッチコンテンツ
Webオーサリングツールを使ってみよう(番外編) これまで2回にわたって紹介したWebオーサリングツールを離れてリッチコンテンツを取り巻く「今」の状況に注目しよう
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2007/5/22
集中と分散を繰り返すクライアント環境の歴史
21世紀はじめのWeb技術史(1) 
2000年以降のインターネット関連技術の動向と、それが企業向けシステムの開発に及ぼした影響について概観する
巻き返しが始まるMicrosoftのRSS/Ajax戦略
特集:PDC05レポート 
RSSとAjaxの対応で大幅に出遅れたMicrosoft。今回のPDC05ではIE7、VistaのRSS対応やAtlasなど後追いのハンデを埋める魅力的な戦略が示された
Insider.NET」フォーラム 2005/10/6
リッチクライアント開発の引き合い状況は?
読者調査:デベロッパー編
 使いやすさと管理しやすさを兼ね備えたテクノロジとして話題のリッチクライアント。開発現場では、どの程度現実化しているのだろうか?

NewsInsight」フォーラム 2004/10/23
Webクライアントの使いやすさを見直す
Webアプリケーションが、TCOの削減とファットクライアント並みの操作性や高機能を備える時代が到来する。リッチクライアントはそのための過渡期にすぎない
Web Client & Report」フォーラム 2004/10/2
導入段階を迎えたリッチクライアント(前編)
J2EE Watch (4) J2EE上でリッチクライアントを実現したいというニーズが出てきている。SODECの取材などで得られた情報をもとに、リッチクライアントのいまを紹介
Java Solution」フォーラム 2004/9/4
スマート・クライアントにおけるVS.NETのメリット
連載:.NETエンタープライズWebアプリ(4) 
スマート・クライアントの特徴、構成例、問題点、そしてVS.NETによる開発方法を総括。また、Office製品の応用についても触れる

Insider.NET」フォーラム 2004/6/3
スマート・クライアントの傾向と対策
特集:スマート・クライアント
 企業システムはスマート・クライアントでどう変わるのか? 導入のための判断基準とシステム構築のための要素技術を明確にする

Insider.NET」フォーラム 2004/5/15
スマート・クライアントはVBプログラマのためにある
連載:熱血VBプログラマ応援団(4) 
Webアプリの弱点を克服した新技術「スマート・クライアント」。VBプログラマお得意のWindowsアプリ全盛の時代が再び訪れる!?

Insider.NET」フォーラム 2004/5/12
リッチクライアント時代の到来
[コラム]安藤幸央のランダウン(25) 
リッチクライアントが注目を浴びる背景と、最近台頭してきた新しいテクノロジーについて紹介しよう

Java Solution」フォーラム 2004/5/8
ファットからスマートへ進化するクライアント
特集:スマート・クライアント
 企業システムはC/S、Webシステムから新たな進化の時代に入った。次世代システム「スマート・クライアント」とは何か? その正体を説き明かす

Insider.NET」フォーラム 2004/3/31
Webは生産性を下げる? ブラウザを超える手段とは
情報マネジメント トレンド解説(5) Web型の業務システムで、社員の生産性が下がったりコストが増えることがある。この問題を解決する「リッチクライアント」について解説

Office 2003のXMLスキーマ対応がもたらすインパクト
Windows技術解説
 Office 2003ではXMLスキーマがサポートされる。これによりOffice 2003を業務アプリケーション向けのスマート・クライアントとして活用することが容易になる

Windows Server Insider」フォーラム 2003/10/3
開発者が注目する「リッチ・クライアント」技術とは?
Insider.NET読者調査(8) 
Webブラウザに代わるさまざまリッチ・クライアント技術が登場している。その採用状況や選択ポイント、いま注目の技術などについて調査を行った

Insider.NET」フォーラム 2003/10/1
Web+Windowsという新たな可能性
特集:ノータッチ・デプロイメント
 Webからダウンロードした.NETプログラムを安全に実行する仕組みを解説。Webアプリの手軽さとWindowsアプリの豊富なGUIを同時に実現する

Insider.NET」フォーラム 2003/8/12
Webサービスで変わる次世代リッチクライアント(後編)
検証:Webサービス活用
 Office+Webサービスで業務アプリケーションはどう変わるのか? 仮想的な営業支援システムを構築して検証してみよう

Windows Server Insider」フォーラム 2003/6/4
Webサービスで変わる次世代リッチクライアント(前編)
検証:Webサービス活用 
Webアプリケーション普及の揺り戻しとしてリッチクライアントが注目されつつある。Office+Webサービスで何が可能になるかを検証しよう

Windows Server Insider」フォーラム 2003/5/13
Webアプリケーションの時代は終わるか?
Opinion:川俣晶
 世はWebソリューション花盛り。しかしブラウザですべてができるほどWebアプリケーションも万能ではない。.NET Frameworkの1つの可能性について語ろう

Insider.NET」フォーラム 2002/2/13
米国ネット広告最前線
連載:@米国最新事情(6)
 米国で開催されたネット広告会議で紹介された、メール、PDAなど、さまざまなプラットフォームや広告手法を活用した最新事例をレポートする

IT Business Review」フォーラム 2000/9/7
 リッチクライアント導入事例

HTML5 + UX新着記事インデックスへ
HTML5 + UXフォーラムTopへ


HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

HTML5+UX 記事ランキング

本日 月間