Windows Server Insider
専門的なことはよく分からないが、貨幣経済においては、価値とお金が等価交換されるのが基本だろうと思う。これまでパソコンは、急速な機能向上と、それらが広げる可能性によって、時代とともにより大きな価値を提供し続けてきた。そして、増大する価値に対して、ユーザーはお金を払い続けてきた。これからもユーザーから売上げ続けるためには、価格に見合った追加の価値が提供され続けなければならない。しかもこの価値は、万一の備えとか、大事だが目に見えない改善ばかりではなく、ユーザーにとっても分かりやすいものでなければならない。「ユーザーに定期的に有償バージョンアップしてもらう」という慣れ親しんだモデルを今後も継続できるのかどうか、曲がり角にいるのではないかと感じる。そんなおり、米Microsoftによる米Yahoo!買収計画のニュースが飛び込んだ。どうやら計画自体は失敗のようだが、時代が大きく変わろうとしている一端のニュースであることは間違いないだろう。(小川)
前のバイクがいかれてしまったので、これを機会に買い替えることにした。昔ほど遠乗りしなくなったし、石ころゴロゴロのきつい林道へ行くこともそうないだろうから、オフロード系じゃなく、今度はスクーターにしてみた。乗り換えるたびにパワーダウンしているが、今度はとうとう台湾製の150ccのスクーターだ(まだ納車前なので、写真は次回に)。台湾製バイクは、国産バイクと比べると個性的で、ちょっと変わっているデザインがうれしい。でもエンジンは12馬力くらいしかなく、街中を走る分には問題ないだろうけど、加速は期待できなさそう。いっそのこと125ccの原付二種でもいいかと思ったが、ひょっとしたら高速に乗るかもしれないのでちょっと大きめにしてみた。まぁ、まったりツーリングする分には特に不足もなかろう。で、高速走行用にETCでも付けようかと思ったが、車用と違って、バイク用ETCは1機種しかなく、しかもむちゃくちゃ高い(4万円くらいする)。いくらETC割引などが利用できるとはいえ、元が取れるんであろうか。バイクはしいたげられているなぁ。さぁ、どうする?(uchi)
自宅マンションで浄水器の設置が禁止されているのでミネラルウォーターを買うのですが、店から家まで持ち歩くのがつらいし通販では段ボールの処理に悩むし、不便なので「BRITA」を買いました。これからは、浄水ポットに「ドクター水素水」を投じて飲むつもりです(また、あやしげな物を…)。これで水素の濃度が濃くなるとは思えないのですが、水素を摂取することって体にいいそうです。日本医科外の太田教授が雑誌ネイチャーで発表していますし、なにせあらゆるメディアが健康になるって、報じてるんですから(まことしやかに)。(正木)
 
積善館四月上旬、群馬県の四万(しま)温泉に。四万温泉の街は、射的場やスマートボール屋がある、古い温泉街そのもの。そこの旅番組によく登場する積善館という、老舗の温泉旅館に泊まってみた。積善館は、江戸時代から続く宿で、温泉建築で有名。本館玄関部分は、県重要文化財に指定されている。テレビでは、という旅館も多いようだが、意外(?)といい宿だった。東京からだと、クルマで2時間と少しと、それほど遠くない。東京駅からは、直行バスもあるので、意外と便利だ。比較的近場の古くて落ち着く温泉街としておすすめ。2、3泊してのんびりしたい気分になった。(こばやし)
引っ越しは最新の家電に接する絶好の機会でもある。今回は初体験の家電が多く、驚きの連続である。●食器洗浄機で驚いたのはその洗浄性能だ。急須の茶葉受け用の網にこびりついていた茶渋が、食器洗浄機で洗うたびにどんどん落ちていき、ついには全体的に元の銀色の輝きを放つまでに至った。半面、雑然と食器を洗い桶に放り込むと汚れが残りやすい。使用者の性格が結果に反映されやすい家電といえよう。●IHクッキングヒーターで驚いたのは熱伝導の均一さだ。みじん切りにしたタマネギが鍋底の全域でジュウジュウと同程度に炒められる光景は、ガスレンジに慣れた身としては異様だが、頻繁にかき混ぜる必要がないのは楽である。半面、使える鍋釜が限定されるのはツライ。以前に合羽橋で買ったお気に入りのT-falのフライパンもIHで使えないことが判明し、捨てられずにお蔵入りとなっている(同社にはIH対応品もある)。●余談だが、IHを全力で使うと、妙にハキハキとした音声で電気の使い過ぎを警告されることがあり、ビックリする。正直、明瞭な自動音声は不気味である。そのうち「パージが実行されました」「自律自爆が可決されました」などと宣いそうで、ちょっとイヤだ。(MkII)
 
キスデジを購入してからはや2年。最近何となく別のレンズが欲しくなったので安い「EF50mm F1.8 II」というのを買ってみました。確かに明るくてよいのですが常に3倍ズーム状態なのは思っていた以上に全然使えませんでした。ということで次はだいぶ安くなった18-200mmか新しい18-250mmをひそかにもくろんでいます。ただ安くなったといっても普通のデジカメが買えるぐらいの値段ですし、その割にはどれも一長一短があるので、いろいろ選んでいるとカメコでもないわたしはけっこうウンザリしてきます。(遠藤)
テキーラ・サンライズカクテル道具のセット今月はカクテルの話題。これまでクレジット・カードのポイントが貯まってたんですが、まったく使っていませんでした。しかし年度も新しくなって「これじゃもったいない!」と気づき、ポイントを使ってみました。交換したのは「カクテル道具のセット」(写真左)。道具が届いたら、あらゆるお酒・リキュール類を買い込み、いろいろ試してみました。その1つが写真右の「テキーラ・サンライズ」(※たぶん普通はオレンジの輪切りの実でグラスを飾るはずですが……)。カクテルを作るのって楽しいだけではなく、自分の好みやお酒の強さ、TPOなどが分かるようになってお店でカクテルを選ぶのがとっても楽になります。人生のうちに一度くらいはカクテル作りにはまってみるのはどうでしょうか? お勧めです。(いっしき)
 
CPUファンが異音を発して、PCを使う仕事はすべてストップ。我が家は自動車がないと生活が成り立たないようなリッチ(?)なエリアにあるので、早速車でデンキ屋に。CPUファンなんて売っているんだろーか?などと思いつつ、ダメ元で行ってみた。なかった。でもなぜか6cmのファンの代わりに8cmのファンを取り付ける漏斗のような、ミョーにマニアックに思える(というか安直)パーツを発見。何はともあれ、これと8cmのファンを買ってきてみた。したら、いーじゃないですかコレ。少し音が静かになったように思えるし、これまでMPEGのエンコードするとCPUの温度が上がりすぎて警告が鳴っていたのが鳴らなくなった。めでたしめでたし。(岸本)
かつて「E電」という言葉があった。いまとなっては何をE電と呼ぶのかさえ忘れてしまったくらいの死語だが、何年か前まで最寄りのJRとして利用していた渋谷駅には、けっこう目立つ場所に「E電」という表示が残っていた。通りかかるたびにその時代錯誤な表示を見るのが楽しみだったのだが、その表示板もいつのまにかなくなってしまったようだ。ついに「E電」は絶滅したのかと思っていたが、こちらによると、まだいちおう生き残っているという。しぶとい。(ジェンツー)
 
ドラリオンを観てきた。4年前にキダムを観た時も凄いと思ったが、今回はまた違った迫力のあるパフォーマンスばかり。特にトランポリンのパフォーマンスには人と人の間隔が近く、ぶつかるんじゃないかって思うたびに、周りの客席の人たちの体も動いてしまったりと、今回もいろいろと楽しめた。ただ途中の静かな中でのパフォーマンスの際に、外から音がもれてきていたのが残念だったなぁ。まっそれでも見る価値はアリですよ。(銭高)
新居もだいぶ片付いたのですが、まだまだ欲しいものがいっぱい…。だけど資金も底をついてきたので、実家で長年使っていた小さいキャビネットを持ってきた。ボロイ。汚い。ということで油性ニスを塗ってちょっとリフォーム。そしたらピッカピカになっちゃいました。ちょっと感動〜!こりゃもう、日曜大工魂が目覚めた!いろいろ作りたくなってきました。照明器具とか、サイドテーブルとか〜。モノ作りは楽しいです。でも、いろいろ道具や材料を揃えたりするのは面倒なAB型なアタシです。しかも、無駄な材料を余計に買ったりしちゃってけっこうな金額になったりするし。既製品の方が安かったりするんだよなあ。いつか作ったらここで発表会するね。(←一応いってみた)(松永)
過去のEditor's Noteはこちら
Windows Server Insider
System Insider
STAFF
(株)デジタルアドバンテージ
代表 小川誉久 / Yoshihisa Ogawa
技術開発部 遠藤孝信 / Takanobu Endo
編集サポート/営業担当 正木理絵子 / Rieko Masaki
   
Windows Server Insider
編集長 打越浩幸 / Hiroyuki Uchikoshi
副編集長 島田広道 / Hiromichi Shimada
   
Insider.NET
編集長 一色政彦 / Masahiko Isshiki
編集(兼任) 遠藤孝信 / Takanobu Endo
   
System Insider
編集長 小林章彦 / Akihiko Kobayashi
編集(兼任) 島田広道 / Hiromichi Shimada
   
Designer
Webページ制作 有賀順 / Jun Ariga

 

 


Windows Server Insider フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Windows Server Insider 記事ランキング

本日 月間