Windows Server Insider
ネット無償メディアについて、2年前にこんな記事を書いた。簡単にいえば、メディア・リテラシーが高度化した社会なら、無償メディアも中立性を維持し、読者優先の記事作りができるのではないか、という考えをまとめたものである。2年たったいまも、これが間違いだとは思わない。しかし会う人会う人に「インターネット・メディア・ビジネスはやっぱり広告モデルしかありえない」と聞かされるにつけ、本当にそうなのか、と思ったりしている。私自身は、NHKはBSまで、新聞も何紙か愛読している。これらは価格に見合った価値を提供してくれていると思っているからだ。特に、NHKのようなどっしりしたドキュメンタリーが作れる放送局は応援したいと思ってやまない。「ネット・メディアはタダでなければ読んでもらえない」という考えが、将来にわたる絶対的な真理なのか、それともWeb普及段階の一時的な考えだったのか、もう一度考え直してみてもよい段階にきているのではないかと思う。(小川)
先月からXBOX 360が利用できる環境になったので(これ参照)、久々にゲーム機で遊んでみた。うーん最新のゲーム機はすごいなぁ、と感心することしきり。O氏お薦めのロスト・プラネットもいいけど、敵が強くて全然進みません。オンラインで戦えるのはいつになることやら。でもやっぱり個人的にはレース・ゲーム系がやりたいなぁということで、話題の(?)Forza Motorsport 2を(本体も持ってないのに)買ってみました。うーん、これはリアルでいい。これなら本体も買ってもいいかな、と思った。あとはMS Flight Simulatorみたいのがあれば、PCでこういう3D系のゲームをやるのは(しばらくは)やめてもいいかもしれない。■ところで、XBOX 360だと自力でゲーム開発もできるそうなので、XNA Game Studio Expressの記事を参考に、開発環境もセットアップしてみた。あとはゲーム作るだけだ。でもその前にロストプラネットを一通り攻略しておかなくてはな、などとやり込んでいると、なんとXBOXが壊れてしまった。突然ガガガガっと音がして、以後DVD-ROMが読めなくなってしまったのだ orz ■ほかにもよく熱で壊れるらしいし、本体がでかくてACアダプタが巨大だし、ファンがうるさいしで、買う気が遠のいてしまった。もう少し改良されるまで買うのはよそうと思う。(uchi)
林住期のあるくだりに「鬱」という言葉を辞書で引くと、1番目の意味として「草木が茂っているさま。物事が盛んなさま」が最初にきて、私たちが常用している「ふさがる。心が晴れ晴れしない」は2番目の意味だとありました。続けて作者は、いわゆる常用している「鬱」の状態は、あくまでも一時的なもので、本来は素晴らしい力が隠されている状態と考えることが正しいのではないかと語ります。もし、そうなら…ときに鬱になったとしても、ただ沈まないで本当はすごいパワーがあると信じて、ゆっくりと養生してほしいと思いました。ちなみに、林住期は「鬱」について書かれている本ではありません。この箇所は、全体の本当にごくごく一部です。(正木)
 
このごろ、ものぐさになったのか、音楽CDを買うにもインターネット通販を利用してしまう(それはそれで便利なのだが)。どうも父親も最近、テレビ通販を活用しているらしく、ひそかに蟹などを注文して食べているようだ。で先日、親戚の集まりがあり、久しぶりに伯母の家に寄ったところ、そこには乗馬フィットネス機器が……。「これ伯母さんが買ったの?」「テレビで見てていいなぁ、と思って」って、伯母さん、もう87歳になるんだから止めておいたほうが。でも、思っていたものとは違っていたようで、結局、ひ孫のおもちゃになっているらしい。通販好きは遺伝なのかもしれない、と思う今日このごろ。(こばやし)
この後記を書いているのは梅雨が明けて夏本番が始まったころ。我が家のある土地は都内でも涼しい方だと思うが、それでもクーラーなしだと苦しい日々が続いている。特に仕事部屋ではデスクトップPCからの排熱のせいもあって、不快指数が急上昇中。静音とか省電力といった単語をPRで目にしなかったころに導入したこのPCは、とにかく発熱量が大きく、最近は原稿を書いているだけで汗だくになる。というわけで「クール」なPCの購入を検討中なのだが、静音PCは多くても排熱量の少なさ、すなわち省電力を謡ったPCは意外と少ない。取りあえず、現行のPCの排気をチューブか何かで屋外に排出したり、クーラーの室外機のようにPCそのものを屋外に設置したりなどと、あらぬ方向へ考えが発散している。(MkII)
 
発売日に買ったWiiだが、ほとんど遊んでなかったのでちょっと改造することに。しかし見事に失敗。0.5mmぐらいのランド3個所にハンダ付けするのだが、ちょっと手間取っている間に3つ目のランドが基板から……。先の焦げたハンダごてでトライしたのが敗因か。幸いにしてWiiは壊れなかったが、通販でPICライタのキットまで買ったのに……(1000円ぐらいですが)。その後むなしくPICライタを組み立て、取り付けるはずだったPICを意味なく焼きました。PS.後日、新しいハンダごてと細いハンダを購入し、0.2mmほどのチップ(DVDのコントローラ?)の足に直接ハンダ付けして何とかうまくいきました〜。(遠藤)
最近、各社から新発売されたノンカロリー・コーラに、はまっています。以前からペプシは「diet PEPSI」を、コカ・コーラは「Coca-Cola Light」を販売していましたが(※現在も販売中)、ペプシは2006年1月に「PEPSI NEX」を発売開始し、さらに今年3月にそれをバージョンアップ、一方のコカ・コーラはそれを追うように6月に「Coca-Cola zero」を発売開始しています。そしてどちらも昔と比べてより一層おいしくなっているんです! 個人的な感想としては「Coca-Cola zeroは気の抜けたコーラのような味であまり甘くない」「PEPSI NEXは普通のPEPSI COLAに近い味で甘い」と思います。どちらかといえば、本当にCOLAの味に近いPEPSI NEX(右写真)がおいしく感じて好きです。だけど「探偵ファイル〜スパイ日記〜/コカ・コーラZERO VS ペプシNEX!」によると、世の中の評価はCoca-Cola zeroの方が少し人気が高いみたいです。意外。Coca-Cola zeroはまだ本当のCOLAの味に成りきれていない気がするんですが……。皆さんの評価はどうでしょうか?(いっしき)
 
先月購入したタブレット。慣れませんねえ、まったく。この慣れなさ加減というのは予想していなかったのだけれど、どうもタブレットのモード設定に問題があるのではと思えてきた。タブレットってトラッキングの方法に「ペンモード」(こちらがデフォルト)と「マウスモード」があって、ずっと「マウスモード」にしていた。これがどうもペンの動きとカーソルの動きが一致しないストレスの原因。「ペンモード」にして、タブレットのエリアと画面をぴったり一致させる方がよいのではと思えてきた。とはいうものの、それもなんだか違和感を覚えるんです。手強いです。タブレット。(岸本)
六畳の部屋でCPUが8個稼働しているのだが、いくら冷房しても室温が31℃より下がらなくなってしまった。扇風機を置いてみたり、ドアを開けてみたりしても、どうしても下がらない。悩んだあげくにフィルタを掃除してみたら、あっというまに28℃まで下がるようになった。ものぐさはいかんと反省。(ジェンツー)
 
アボカドを食べ残った種を見ていたら、なぜかもったいない気がしたので土に植えてみた。毎日水をやり続けたら見事に芽が出て、いまも順調に育ってる。金柑をいただいた。もしかしたらこれも芽が出るんじゃないかと思い、あちこちの植木鉢の隙間に植えてみた。思っていた以上に芽が出始め、今では他の植物を押しのけようとしている。早めに別の鉢に植え替えたいのだが、外が暑くてやる気が起きない。いまもぐんぐん伸びている(銭高)
女子バレーボールを観戦してきました。空気を入れて使う応援棒を購入してひたすら応援です。休憩する暇もありません。でも、流されずに私は棒を横に置いてじっくり観戦・・・だけど余計目立ってしまうので再び棒を叩きまくりの応援。疲れます。一昔前の「ニッポン!チャチャチャ!」のワンパターンではなく、いろんな応援の仕方がありました。うるさいです。応援のかいなく、惜しかったのですが柳本ジャパンはキューバに負けてしまいました。意外に試合前の松田聖子となぜか藤井隆の歌に、ちょっと喜んでしまったミーハーなアタシ。(松永)
過去のEditor's Noteはこちら
Windows Server Insider
System Insider
STAFF
(株)デジタルアドバンテージ
代表 小川誉久 / Yoshihisa Ogawa
技術開発部 遠藤孝信 / Takanobu Endo
編集サポート/営業担当 正木理絵子 / Rieko Masaki
   
Windows Server Insider
編集長 打越浩幸 / Hiroyuki Uchikoshi
副編集長 島田広道 / Hiromichi Shimada
   
Insider.NET
編集長 一色政彦 / Masahiko Isshiki
編集(兼任) 遠藤孝信 / Takanobu Endo
   
System Insider
編集長 小林章彦 / Akihiko Kobayashi
編集(兼任) 島田広道 / Hiromichi Shimada
   
Designer
Webページ制作 有賀順 / Jun Ariga

 

 


Windows Server Insider フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Windows Server Insider 記事ランキング

本日 月間