Windows Server Insider
ちょっとワケあって、ゴルフを習い始めました。貧乏育ちである私は、昔からお金が掛かるスポーツは敬遠する傾向があり、ゴルフなど自分には一生縁のないスポーツだとばかり思っていました(ちなみに同じ理由から、これまでスキー経験なし)。まだ3時間目なので、ボールを前に飛ばすのもままならない状態です(宮里藍ちゃんのフォーム分解写真見せられて、「こうです」っていわれてもなぁ…)。取りあえずは、周りの迷惑にならない程度には上達したいと思います。近いうちに、ずっこけコース・デビューのお話もできるでしょう。お楽しみに。(小川)
コンピュータの歴史(コンピュータ本体およびプログラミング言語など)に関するサイトはいくつかあるが、最近のお気に入りは「bitsavers.org - Software and PDF Document Archive」。コンピュータ黎明期から1980年代中ごろくらいまでのシステムのマニュアル類をスキャンして、PDFで保存、公開しているサイトだ(一部のシステムについては、ソフトウェアも収集している)。初期のコンピュータだとプログラミングは当然アセンブリ言語であり、マニュアルにもコンピュータの内部構造が載っている。真空管とかトランジスタ(もしくはせいぜいディスクリートのTTL)でできてるくせに、いまどきのRISC CPUよりも高度な命令を持っていたりして、意外と侮れない。メモリだって笑っちゃうほど少ないが(しかも磁気コアとか水銀遅延管だったりする)、コンピュータの構成図を見ると、真中にどーんと描いてあって、いまよりも重要視されているようだ(いまどきは、メモリ部じゃなくて制御部がメインなのが普通)。メモリが貴重だったからだろうか。メモリが高いままコンピュータが進化していたら、メモリ共有型の(制御装置は安いので)超並列マルチプロセッサがもっと発展していたのではないだろうかと、ふと思ったりもした。もっとも最近では、単一CPUの性能向上カーブには陰りが見えてきたので、今後は並列化が一気に進みそうで楽しみだ。■ところで商用コンピュータよりももっと前の創世記の真空管コンピュータも面白い。「ENIAC simulation」や「EDSAC Simulator」でどうぞ。特にENIACはストアドプログラム方式ではなく、パッチコード(配線)でプログラミングするので、まさに「スパゲッティ」な状態が楽しめる。(uchi)
大人顔メイクを学ぶために「美的」を買ったらレジで「マイお箸」をプレゼントされました。この時期、小学館の雑誌を買えばもれなくいただけるようです。割り箸の大半は中国産で恐い薬で漂白していると聞いたので、これを機に「マイお箸運動」をしようかなと思います。で、銀座のお箸専門店「夏野」へ行ったことを思い出しました。一口にお箸といっても用途や何かで形も大きさも、まあ、多種多様なこと。感心してしまいます。どこかにお呼ばれした席で、こんなお箸やあんなお箸が出てきたら思わず動じてしまいそうです(どんなお箸かは想像してください)。(正木)
 
「忙しい時にPCが壊れる」のマーフィーの法則のとおり、突然、ハードウェア・エラーでブルースクリーンとなってしまった。原因が分からず、結局、予備のPCを使って環境設定することに。これを機に、OSをWindows 2000からWindows XPに移行することにした。ワークマシンとはいえ、パッチのテストなどにも使っているので、Windows 2000やXPの方が望ましいためだ。実験用のWindows 2000は、Virtual PC上に構築することにした。これまでのワークマシンに比べて、PCの性能が高いこと、メモリを1.5Gbytesに増やしたことなどから、Virtual PCでもそこそこ快適に使える。むしろVirtual PC上にワーク環境を使って、簡単にバックアップできるようにしておいた方が故障の際にはリカバリが楽かも、とも思っている。それにしても環境を再構築すると、意外といろいろなアプリケーションを使っていると思い知らされる。(こばやし)
先月の後記を書いてから新しいPCの発注に1カ月以上もかかったのは、公私ともに多忙だっただけではなく、低排熱・静音と高速という相反しやすい性能をともに追求せざるを得ず、パーツの選択に悩み続けたからだ。速さを求めるのはもちろんVistaのせい。仕事柄そろそろVistaを常用する必要に迫られ、まずは自宅のPCにインストールすることにした訳だ。しかし仕事場でVistaをテストしていると、私的にはCore 2 Duo E6600+GeForce 7600GSの性能が最低ラインと感じられる。これ以上のスペックで排熱量が少なく静かなPCを予算内で、と検討してきたのだが、少し涼しくなってきたので低排熱は諦めて(汗)、1に静音、2に性能を優先した仕様でショップに発注してしまった。空冷ファンの数も減らし、さらに水冷キットを搭載しやすいケースを選んだので、来夏にこのマンガのような事態にはならないと期待しているのだが…… (MkII)
 
少し前になりますが、Kiss Digital Xを買った勢いで、SIGMAの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROというレンズも買ってしまいました。写りがシャープという評判でしたが、キットレンズと大して差がないような……。重いし。あとレンズが当たるほど接写ができるのですが、近くを写すときにストロボを使うとレンズの影が入ってしまうのが何とも間抜けです。(遠藤)
@IT/Insider.NETの読者はほとんど気が付かなかったと思いますが、@IT全体のCSS対応強化が行われました。本文部分は従来のもので、枠部分あたりのデザインをCSSによるものに置き換えています。しかしInsider.NETやWindows Server Insiderでは、<code>タグで囲んだコード部分がセンタリングする問題があったため、本文の修正が必要となり、このCSS対応が遅れていました。この度、数カ月の対応期間を経てようやく対応完了したというわけです。でもCSS対応による影響が少なからず残っています。例えばFirefoxで「C#入門:第1回 はじめて触れるC#」を見ると、右の図のように、本文最後の「INDEX」というタイトル部分に前後一行の余白が空いてしまっていました……。基本的にはIEで問題ないかを調べていますが、Firefoxもシェアが上がってきていますので、できる限り対応しています。もし(ページのレイアウトが崩れて見にくいなど)お気づきのことがあれば、(返信や対応はお約束できませんが)「@ITへのお問い合わせ」でお知らせいただけるとうれしいです。(いっしき)
 
車で30分ほどのところにある家電量販店で、旧機種のMac miniを定価のおよそ4割引(現品特価)で購入。1.83GHzのIntel Core Duoで何の不満もありません。VPNで会社に接続して、リモートデスクトップを使ってWindowsサーバの管理もOKだし、当然だけどUNIX系のサーバに接続するにもあれこれフリーウェアを集めてこなくても取りあえずいいし。次にすることは、100円ショップでお好み焼きのヘラ(返し?)を買ってくることが多いらしいが、近所のMac屋(こんなショップがあるというのもなかなか珍しい)で、格安の手数料でメモリ増設やらHDD交換なんかをやってくれるというので、そのうち行ってみようと思う。さてG4 Cubeはどうしよう。(岸本)
最近の動物園では、展示の改良がめざましい。多くの動物で、何かしら「すごい動物だな」と思わせる展示をしてくれている。でも、ビーバーはどうだろう。寝姿を見て、しっぽが面白い形だなあと思うくらいで、ビーバーのすごさを感じさせる展示は見たことがない。どこかの動物園が、ビーバーのすてきな展示方法を考えてくれないだろうか。釧路市動物園 はちょっとおもしろそうだが未見。(ジェンツー)
 
塔のへつり 大内宿 福島県にある「塔のへつり」と「大内宿」に行ってきました。ちょうど夏休みも終わり、紅葉の季節の前とあってか人も少なくゆっくりと見ることができました。塔のへつりでは不思議な岩に感動しつつ、紅葉の季節は色鮮やかでいいんだろうなぁなんて考えながら散策。大内宿では江戸時代の宿場町の面影を残した藁葺き屋根の町並みを見学し、名物の長ネギを箸がわりにして食べる高遠そばを食べてみました。ネギは薬味もかねているので、そばを食べつつネギも食べていると途中で箸が足りなくなるなぁとくだらないことを考えてしまったり(お箸は別についてます)。ここは藁葺き屋根の上に雪が降り積もった冬の時期にもう一度たずねてみたい場所でした。(銭高)
我が家の大事なHDDレコーダーが壊れました。DVDは見られるのですが、HDDがイカレちゃったみたい。再生しようとすると「再生できません」って出る。録画もできない。なんでやーっ!録り貯めしてたLOSTもガンダムも小島よしおも見れないよーっ!仕方ない、泣く泣く初期化しました。そしたら今度はちゃんと録画もできたけど再生は5分で止まっちゃうよ。くっそー! ふざけんな○芝。中身はきっとポンコツHDDに違いない。ビックカメラの5年保証に入ってあるけど、電話がぜんぜん繋がらないし(怒)朝からずっと掛けてんのにさー! で、そんな怒りをぶつけているのがプレステの「戦国無双2 猛将伝」。斬って斬って斬りまくって心を落ち着かせています。(松永)
過去のEditor's Noteはこちら
Windows Server Insider
System Insider
STAFF
(株)デジタルアドバンテージ
代表 小川誉久 / Yoshihisa Ogawa
技術開発部 遠藤孝信 / Takanobu Endo
編集サポート/営業担当 正木理絵子 / Rieko Masaki
   
Windows Server Insider
編集長 打越浩幸 / Hiroyuki Uchikoshi
副編集長 島田広道 / Hiromichi Shimada
   
Insider.NET
編集長 一色政彦 / Masahiko Isshiki
編集(兼任) 遠藤孝信 / Takanobu Endo
   
System Insider
編集長 小林章彦 / Akihiko Kobayashi
編集(兼任) 島田広道 / Hiromichi Shimada
   
Designer
Webページ制作 有賀順 / Jun Ariga

 

 


Windows Server Insider フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Windows Server Insider 記事ランキング

本日 月間