スキルアップは重要だが、「スキル依存症」にご注意を月刊エンジニアライフ(28)

» 2010年12月02日 00時00分 公開

Androidが好きな6つの理由

 本音が語れるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開しています。

 「月刊エンジニアライフ」では、前月のエンジニアライフを振り返ります。2010年11月の新着コラムについて、月間アクセスランキングの上位30位を見てみましょう。

順位 エンジニアライフ 2010年11月 新着コラム
月間アクセスランキング
1 わたしがAndroidを気に入っている理由
(かるたや/プロトタイプ開発の日々)
2 高慢と偏見(1)隣は何をする人ぞ
(リーベルG/Press Enter)
3 スキル依存症
(Anubis/101回死んだエンジニア)
4 ソースコードの質
(玄米茶/気難しいプログラマ)
5 話(Lightning Talks)をしよう
(野口おおすけ/不思議そうで不思議でないちょっと不思議な現場の話)
6 美しいコードに鼻血をふいてもいいですか?
(森姫/恋愛感情で仕事はできるか?)
7 高慢と偏見(2)使徒襲来
(リーベルG/Press Enter)
8 5.結局、皆「漏れ抜け」を恐れる
(くわぢ/自転車とプログラミングと)
9 ノーベル賞が何ぼのもんやねん?
(山本保男/アジアのソフトウエア開発現場にて)
10 「ぱふっ」とな
(ひでみ/プログラマで、生きている)
11 私がデザイナー兼SEになった経緯
(sakko/デザイナー兼SEの道!)
12 分かりやすいコード
(山本保男/アジアのソフトウエア開発現場にて)
13 休筆のお知らせ/第1回 講談社ラノベ文庫新人賞応募!!
(田所憲雄/インフラ系SEの波瀾万丈伝)
14 ソースコードの可読性や保守性
(Ahf/地方からの戯言)
15 コンパ萌え。
(Anubis/101回死んだエンジニア)
16 パーティーと勉強会
(鹿島和郎(かしまかずお)/海外でも通用するエンジニアになる)
17 思考停止はエンジニアの敵?!
(サトマモ/温故知新とエンジニアの地位確立を目指して)
18 Google TVとはハグできないの?
(森姫/恋愛感情で仕事はできるか?)
19 高慢と偏見(3)コードレビューは踊る
(リーベルG/Press Enter)
20 ドキュメントの品格
(Anubis/101回死んだエンジニア)
21 教えて! 魔法(LT技術)の上手な使い方!
(野口おおすけ/不思議そうで不思議でないちょっと不思議な現場の話)
22 「JaSST'10 Hokkaido」参加レポート(その3)――北海道に来たらスープカレーでしょ
(第3バイオリン/オブリガート 〜感謝されるテストエンジニアになる〜)
23 両親学級から知る、社交性の重要さと訓練方法
(kwappa/Wife Hacks 〜仕事と家族とコミュニティと〜)
24 私が人見知りをしなくなったわけ(1)
(小南ひろみ/コミュニケーションを楽しもう!)
25 Google Developer Days 2010に行ってきました
(哀T戦士/半蔵門の社窓から)
26 雲から雨がこぼれた日 ―例の流出事件からセキュリティを考える?
(粕谷大輔/雲(クラウド)の隙間から青空が見えた)
27 コラム始めます
(けんとパパ/ITとワークライフバランス)
28 C言語を教えるのは意外と大変(高校クラブ奮闘日誌4)
(サトにゃん/システムエンジニアを目指して)
29 サーバ室と機関銃
(Anubis/101回死んだエンジニア)
30 (新)目指せ、システム監査人!!(4)
(システムオーディタ川辺/システムオーディタ川辺の資格取得とキャリアアップ)

 11月はかるたや氏による「わたしがAndroidを気に入っている理由」が1位を獲得しました。「開発環境が無償」「ソースコードが公開されている」「Javaでアプリケーションを開発できる」などが、かるたや氏が考えるAndroidの良い部分だそうです。開発者の間では「iPhoneより自由で楽しい」という声もあるAndroid、2011年はどこまでシェアを伸ばすでしょうか。

 3位にはAnubis氏の「スキル依存症」がランクイン。「スキルは魔法とは違う」「スキルが身に付くとできることが増える、というわけではない。『できること』と『できないこと』がはっきりするのだ」など、スキルアップにまつわる「落とし穴」について考察しています。スキルアップは重要ですが、何を求めてスキルを高めるのか、意識する必要があるのかもしれません。

IT業界の不条理な物語

 11月は、新たに4人のコラムニストが参加しました。また、1人が新しいコラム連載を開始しました。

名前 コラムタイトル コラム内容
sakko デザイナー兼SEの道! デザイナーとSE、両方の視点から技術について考察する若手エンジニアコラム
廣野良則 国際会計基準 IFRS を斜め横目で視て視る 「製造業の業務改革とITの役割」を連載していた廣野良則氏による、IFRSにまつわる新コラム
けんとパパ ITとワークライフバランス IT業界のワークライフバランスについて考察するコラム
リーベルG Press Enter プログラマが小説形式で描き出す、IT業界の不条理な世界
豊田章太 ツキイチ資格 月に1度のペースで資格試験に挑戦していく若手エンジニアのコラム

 リーベルG氏は、投稿された3本のコラムがすべて月間ランキング入りしており、今後も注目です。「毎月1つずつ資格試験に挑戦する」という豊田章太氏は「資格取得率100%を目指す」と語っており、こちらも今後が楽しみですね。

 11月に投稿されたコラムは全部で73本。新着コラムはエンジニアライフのトップページ@IT自分戦略研究所のトップページ、各コラムのフッタに表示しています。エンジニアライフ独自のRSSも配信中。コラムニスト一覧から、気になるコラムを探してみるのもよいでしょう。


 エンジニアライフではコラムニストを募集しています。募集対象者は下記の通りです。

  • ITエンジニア(元でも可)
  • ITが好きで、将来はIT業界に就職しようと考えている学生
  • ITエンジニアの採用や教育に関わっている人事・教育担当者

 われこそはと思う方は、コラムニスト募集ページからご応募ください。

 あなたの、コラムニストとしてのご参加をお待ちしています。


「月刊エンジニアライフ」バックナンバー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。