「マジカル仕様書」と「ミステリアスソース」の恐怖月刊エンジニアライフ(23)

» 2010年07月01日 00時00分 公開

データベースに関する記述のない仕様書

 本音が語れるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。

 「月刊エンジニアライフ」では、前月のエンジニアライフを振り返る。2010年6月の新着コラムについて、月間アクセスランキングの上位30位を見てみよう。

順位
エンジニアライフ 2010年6月 新着コラム
月間アクセスランキング
1
これってプログラマ離れ?
(forseti/Wizardを目指して)
2
オブジェクト指向開発を理解した開発者に、設計書は不要
(山本保男/アジアのソフトウエア開発現場にて)
3
第1話:リーダーはメンバーの状況を理解しよう(下)
(エムズ・ネット・スクエア講師4人組/新任リーダー明日香のマネージャへの道)
4
会社から「熱い人」がいなくなった日
(森姫/恋愛感情で仕事はできるか?)
5
「人に嫌われているかも」と悩んだときの処方箋
(あずK/It’s Party Time!)
6
マジカル仕様書はデスマーチへの片道切符
(野口おおすけ/不思議そうで不思議でないちょっと不思議な現場の話)
7
それは神秘的なソースなの?
(野口おおすけ/不思議そうで不思議でないちょっと不思議な現場の話)
8
ITエンジニアの実態と不安 〜IPA『IT人材白書2010』最終版より
(高橋秀典/Road To IT-Engineer / ITエンジニアの生きる道)
9
SFでプロジェクトマネジメントを学ぶ? ホーガン『星を継ぐもの』
(ひでみ/プログラマで、生きている)
10
新しいことを学ぶ難しさ
(阿部直樹/ITトレーナーの憂鬱)
11
“アラサー”IT系女子の読書感想文
(組長/“アラサー”IT系女子の来し方行く末)
12
入社してからの「こんなはずではなかった」を回避するために
(森姫/恋愛感情で仕事はできるか?)
13
ドラクエで学ぶオブジェクト指向(4)戦いのプレリュード……の前に
(はがねのつるぎ/フリーなスキル)
14
デスマーチの日々を支えた漫画
(ヨギ/息の長いエンジニアでゆこう)
15
ブラック企業の正体
(ふくにし/SEによる会社リファクタリング)
16
楽天の英語化についていちエンジニアが考えてみた
(鹿島和郎/海外でも通用するエンジニアになる)
17
チームを率いて
(Ahf/地方からの戯言)
18
タクシードライバー
(田所憲雄/インフラ系SEの波瀾万丈伝)
19
ソースコードは自分を映す鏡なの?
(野口おおすけ/不思議そうで不思議でないちょっと不思議な現場の話)
20
オンリーワンをつくるための2つのツール
(森姫/恋愛感情で仕事はできるか?)
21
技術者から見た都市伝説
(Ahf/地方からの戯言)
22
WACATE女子部の活動日記
(第3バイオリン/オブリガート 〜感謝されるテストエンジニアになる〜)
23
ばーちゃんの百科事典
(はがねのつるぎ/フリーなスキル)
24
インド版社員旅行
(Zohoチーム/日印エンジニアによるSaaS型サービス「Zoho」の開発現場から)
25
たまのラノべはスパイスかもね!?
(野口おおすけ/不思議そうで不思議でないちょっと不思議な現場の話)
26
日本に帰国して思ったこと。
(山本保男/アジアのソフトウエア開発現場にて)
27
日本に帰国して思ったこと。その2
(山本保男/アジアのソフトウエア開発現場にて)
28
テストど素人、WACATEに参加した(1):「緊張の朝」
(あずK/It’s Party Time!)
29
関東と関西の境界線
(田所憲雄/インフラ系SEの波瀾万丈伝)
30
海外IT企業で働くのに必要なものって何?(2)
(鹿島和郎/海外でも通用するエンジニアになる)

 6月はforseti氏の「これってプログラマ離れ?」が第1位を獲得した。foresti氏がソフトウェア開発環境展で見た「プログラムの自動生成」のエピソードから、「プログラマの仕事の行方」について考察している。

 注目は野口おおすけ氏の「マジカル仕様書」や「ミステリアスソース」に関する一連のシリーズだ。6位7位19位にランクインしている。開発プロジェクトを混乱させる不思議な仕様書や神秘的なソースコードの事例は、身に覚えのあるエンジニアもいるのではないだろうか。今後は「エキセントリックマネジメント」について解説していくそうなので、そちらも期待しよう。

ブラック企業をリファクタリングする

 6月は、新たに1人のコラムニストが参加した。また、@IT自分戦略研究所 編集部で、新たに書評コラムを開設した。

名前 コラムタイトル コラム内容
ふくにし
SEによる会社リファクタリング 札幌のソフトウェア開発企業の社長による「ブラック企業のリファクタリング」論
ELリーダーズ
晴読雨読@エンジニアライフ 「エンジニアの人生=エンジニアライフ」に役立つ本を紹介する書評コラム

 月間ランキングにも登場しているふくにし氏は、「ブラック企業」を「設計ミスを放置してバグだらけになった会社」と定義している。果たしてブラック企業をリファクタリングすることは可能なのか、注目したい。

 6月に投稿されたコラムは全部で79本。新着コラムはエンジニアライフのトップページ@IT自分戦略研究所のトップページ、各コラムのフッタに表示している。エンジニアライフ独自のRSSも配信中だ。コラムニスト一覧から、気になるコラムを探してみるのもいいだろう。


 エンジニアライフではコラムニストを募集しています。募集対象者は下記の通りです。

  • ITエンジニア(元でも可)
  • ITが好きで、将来はIT業界に就職しようと考えている学生
  • ITエンジニアの採用や教育に関わっている人事・教育担当者

 われこそはと思う方は、コラムニスト募集ページからご応募ください。

 あなたの、コラムニストとしてのご参加をお待ちしています。


「月刊エンジニアライフ」バックナンバー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。