業務アプリ開発者のための .NET技術情報 集約サイト

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/30/news028.html .NET TIPS: Caller Info属性で呼び出し元の情報を得るには?[C#/VB]
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/28/news024.html Dev Basics/Keyword: Face API
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/27/news020.html 特集: 音声合成APIの活用: 音声合成APIを使ってC#で読み上げアプリを作成しよう
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/23/news026.html .NET TIPS: ループをParallelクラスで並列処理にするには?[C#/VB]
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/21/news021.html Dev Basics/Keyword: WebExtensions
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/20/news023.html 特集: Google Cloud Platformを使ってみる: グーグルのクラウドAPIを使い翻訳アプリを作ってみよう
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/16/news038.html .NET TIPS: メソッドを呼び出すときに名前付き引数を使うには?[C#/VB]
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/14/news018.html Dev Basics/Keyword: Computer Vision API
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/13/news030.html 連載:簡単! Visual Studio 2017入門: 第5回 初めてのWindowsアプリの開発
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/09/news031.html .NET TIPS: オプション引数が使えるメソッドを作るには?[C#/VB]
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/07/news021.html Dev Basics/Keyword: Text Analytics API
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/06/news021.html
新着記事
[▲トップ・メニューへ]
連載:VS+CordovaでiOS/Androidアプリ開発

第3回:Apache Cordovaでプラグインを使ってみよう
Apache Cordovaのプラグインを使うと、OSプラットフォームの判別やファイルの読み書きなどが可能になる。
NEW!2016/05/23
【目次】特集:Forguncy 2新機能詳説

今回はForguncy 2で追加された新機能のうち、リストビューの条件付き書式、ウィザードによるWebアプリの自動生成などの機能を見ていく。
NEW!2016/02/09
【目次】特集:クロスプラットフォーム開発新時代

Visual Studio+Xamarin.Forms+Xuniでアプリ開発
Xuniはモバイルアプリ開発で便利に使えるコントロールキットだ。Xamarin.FormsとXuniを使い簡単なアプリを作ってみる。
NEW!2016/01/29
【目次】特集:今から始めるJavaScriptアプリ開発

.NET開発者のためのJSライブラリカタログ(Grunt編)
Webアプリ開発における日々の煩雑な作業を自動化してくれるツールである「Grunt」の基本を今回は見ていこう。
NEW!2015/12/24
【目次】WinRT/Metro TIPS

画面サイズを取得するには?[Windows 10 UWPアプリ開発]
DirectXが提供するAPIを利用して、UWPアプリからデスクトップ画面全体のサイズを取得する方法を解説する。
NEW!2015/12/22
【目次】- デザイン・ガイドラインに従って画面を作成するには?[Win 8]
- メニューの代わりにアプリ・バーを使うには?[Win 8]
- アプリ・バーの四角いボタンを丸くするには?[Win 8]
- 画面遷移する前の状態を保持するには?[Win 8]
- 起動時に以前の画面を復元するには?[Win 8]
- ビューの切り替えを実装するには?[Win 8]
- とにかくストアで公開できるアプリを作るには?[Win 8]
- 画像ファイルを表示するには?[Win 8]
- 解像度が変わっても画像をシャープに表示するには?[Win 8]
- 文字列リソースを使うには?[Win 8]
- 文字列を多言語化対応するには?[Win 8]
- 多言語化対応を楽に行うには?[Win 8]
- フォントをアプリに埋め込むには?[Win 8/WP 8]
- ツールチップを表示するには?[Win 8]
- ヘルプを表示するには?[Win 8]
- 文字列のコピーをサポートするには?[Win 8]
- アプリに埋め込んだ効果音を鳴らすには?[Win 8/WP 8]
- Webカメラで撮影するには?[Win 8]
- Windows 8とWindows Phone 8でコードを共有するには?[Win 8/WP 8]
- シフトJISのデータを読み取るには?[WP 8]
- PCLでプラットフォーム依存コードを使うには?[Win 8/WP 8]
- ライブ・タイルを簡単に利用するには?[Win 8]
- セカンダリ・タイルを活用するには?[Win 8]
- タイルに現在時刻を表示するには?[Win 8]
- 夏時間を考慮して日時を変換するには?[Win 8/WP 8]
- スナップ時にアプリ・バーを2段にするには?[Win 8]
- GridView/ListViewアイテムの外観を変えるには?[Win 8]
- 続・GridViewアイテムの外観を変えるには?[Win 8]
- GridViewのスクロール位置を復元するには?(その1)[Win 8]
- GridViewのスクロール位置を復元するには?(その2)[Win 8]
- 文字列をコントロールにバインドするには?[Win 8/WP 8]
- 文字列以外の値をコントロールにバインドするには?[Win 8/WP 8]
- PropertyChangedを楽に実装するには?[Win 8/WP 8]
- デザイン画面でデータをバインドするには?[Win 8/WP 8]
- コントロール同士をデータ・バインドするには?[Win 8/WP 8]
- データ・コレクションをバインドするには?[Win 8/WP 8]
- 複雑なデータをバインドするには?[Win 8/WP 8]
- オプション設定を即座にデータに反映するには?[Win 8]
- 複数バインディングソースを画面にバインドするには?[Win 8]
- アプリに同梱したテキスト・ファイルを読むには?[Win 8/WP 8]
- 複数のバインディングターゲットで選択を同期するには[Win 8/WP 8]
- アプリデータ記憶域のテキストファイルを読み書きする[Win 8/WP 8]
- 画像をバインドするには?[Win 8]
- ユーザーが指定したテキスト・ファイルを読み書きする
- バインドできるユーザー・コントロールを作るには?[Win 8]
- Unicode以外のテキスト・ファイルを読み取るには?[Win 8]
- UIのイベントにバインドするには?[Win 8]
- ファイル・ピッカーで開いたファイルを後で開くには?[Win 8]
- アプリからチャームを開くには[Win 8]
- Win8用のソース・コードをWin8.1用に変換するには?[Win 8.1]
- スナップ状態で画面レイアウトを切り替えるには?[Windows 8.1 ストア・アプリ開発]
- WebViewコントロールで簡易Webブラウザを作るには?[Windows 8.1ストア・アプリ開発]
- アプリ・バーを簡単に実装するには?[Windows 8.1ストア・アプリ開発]
- 簡単にフライアウトを出すには?[Windows 8.1ストア・アプリ開発]
- Windows 8.1の新機能、PDFを表示するには?[Windows 8.1ストア・アプリ開発]
- 游ゴシック/游明朝を正しく使うには?[Windows 8.1ストア・アプリ開発]
- Windows 8.1のテキスト読み上げ機能を利用する[Windows 8.1ストア・アプリ開発]
- Windows 8.1の新機能、画面キャプチャを利用する[Windows 8.1ストア・アプリ開発]
- セカンダリ・タイル作成時の代替ロゴを使うには?[Windows 8.1ストア・アプリ開発]
- ファイルアクセスの便利機能を使うには?[Windows 8.1ストアアプリ開発]
- asyncメソッドからの例外トラップ機能を使うには?[Windows 8.1ストアアプリ開発]
- デバッグ時にメソッドの戻り値を調べるには?[Windows 8.1ストアアプリ開発]
- キオスクモードでアプリを動かすには?[Windows 8.1ストアアプリ開発]
- nullをバインドして「なし」と表示するには?[Windows 8.1ストアアプリ開発]
- Textboxをバインドして入力中にロジックを動かす[Windows 8.1ストアアプリ開発]
- カレンダーアプリに予定を入れるには?[Windows 8.1ストアアプリ開発]
- ポップアップが表示されているかを調べるには?[Windows 8.1ストアアプリ開発]
- 共有でファイルを受け取るには?[Windows 8/Windows 8.1ストアアプリ開発]
- Inspectツールを使ってUIを調査するには?[Windows 8/Windows 8.1ストアアプリ開発]
- タイトルバーに文字列を表示するには?[Windows 8.1ストアアプリ開発]
- アプリから複数のウィンドウを表示するには?[Windows 8.1ストアアプリ開発]
- 複数のウィンドウに同じデータを表示するには?[Windows 8.1ストアアプリ開発]
- ユニバーサルプロジェクトで開発するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- WindowsとPhoneで画面コンテンツを共有するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- WindowsとPhoneでロジックを切り分けるには?
- WindowsとPhoneでリソースを切り分けるには?
- WindowsとPhoneで設定をローミングするには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- WindowsとPhoneでバックグラウンドタスクを共有する[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- PowerPointやExcelの資料をアプリに同梱するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- アプリからストアを開くには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- アプリからファイルを開くには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- WindowsとPhoneでXAMLを切り分けるには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- SharpDXを使ってDirectXで音声ファイルを再生する
- ライブタイルを簡単に生成するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- アプリのバージョン番号を取得するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- 画面のサイズを取得するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- スクロール途中の停止位置を制御するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- コントロールの位置とサイズを取得するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- アプリが実行されている端末を識別するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- エンドユーザーを識別するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- OCR(光学文字認識)機能を実装するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- エンドユーザーの言語設定を取得するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- 画面遷移の履歴を削除するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- 画面遷移の履歴を追加するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- イベントハンドラーを正しいタイミングで外すには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- サンプルコードを素早く探すには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- 中断時にセッションデータを保存するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- 中断時にユーザーデータをファイルに保存するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- 中断からの再開時に処理をするには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- 「Coding4Fun Toolkit」を使うには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- Coding4Fun Toolkit:カラーピッカーを使うには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- コードから設定チャームやアプリバーを開くには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- アプリバーをタッチ操作で開きやすくするには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- Windows 10と同じようにGridViewをスクロールさせる[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- コントロールのサイズを画面サイズ比で指定する[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- ファイルを移動/コピー/削除するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- テキストファイルを簡単に読み書きするには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- コマンドラインからURIで起動できるアプリを作るには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- アプリ中断時にもダウンロードを継続するには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- 列挙型の値をラジオボタンにバインドするには?[ユニバーサルWindowsアプリ開発]
- ハンバーガーボタンを実装するには?[Windows 10 UWPアプリ開発]
- システムの[戻る]ボタンに対応するには?
- シフトJISのEncodingオブジェクトを取得するには?[Windows 10 UWPアプリ開発]
- タイトルバーにUIコントロールを配置するには?[Windows 10 UWPアプリ開発]
- ウィンドウのサイズを変えるには?[Windows 10 UWPアプリ開発]
- ウィンドウを全画面モードで表示するには?[Windows 10 UWPアプリ開発]
- 日本語の読み仮名を取得するには?[UWPアプリ開発]
- 画面サイズを取得するには?[Windows 10 UWPアプリ開発]
連載:TFVC vs Git

今回はVisual Studio Onlineの新しいビルドシステムを使って、ソースコードをコミットしてからビルド/テスト/デプロイまでを自動的に行う方法を見る
NEW!2015/08/03
【目次】特集:Forguncy Proの新機能を活用する

本稿ではForguncy Proでサポートされる外部データベース接続機能と、Update 2で追加された機能を見る。連載完結。
NEW!2015/05/26
【目次】特集:Forguncy Pro新機能詳説

今回は、簡易電話帳アプリを作成しながら、Forguncy Proで利用可能な「カスタムJavaScript」機能について見ていく。
NEW!2015/03/30
【目次】OS X/LinuxによるASP.NET 5アプリ開発ガイド

手作業で簡単なWebアプリを作成しながら、ASP.NET 5 Webアプリの基本構造を見た後、これを自動化する方法を紹介する。
NEW!2015/03/20
【目次】連載:アプリケーションの運用監視

New Relic APIの活用とApplication Insightsのログ出力のカスタマイズ、VS Onlineでのロードテストの実施方法を解説。連載完結
NEW!2015/01/23
【目次】連載:カンタンWebアプリ開発ツール「Forguncy」

Excel方眼紙からWebアプリが作れるForguncy。ExcelワークシートをForguncyで活用する方法を見ていく。連載最終回。
NEW!2014/11/27
【目次】特集:JAX-RS入門

JAX-RSを活用してJavaクラスをWebサービス化しよう
JAX-RSを使用すると、通常のJavaクラスをいとも簡単にWebサービス化できる。ごく簡単なJavaプログラムを例に、その方法とJAX-RSの動作について解説
NEW!2014/11/10
【目次】ノンコーディングでユニバーサルWindowsアプリを作成

無償のオンライン型開発環境「Windows App Studio」
ユニバーサルWindowsアプリを開発できるツール「Windows App Studio」。開発からストアへの公開などを解説する。
NEW!2014/11/07
【目次】連載:ASP.NETによる軽量業務アプリ開発

コマンドラインとエディターのみでWeb開発する方法を説明。ASPXのWebサービスを利用するクライアント側JavaScriptを説明。
NEW!2014/07/18
【目次】業務アプリInsider×未来テクノロジ

これから業務アプリはどう進化させればよいのか? そんな考えに基づき、農業IT化の手法を聞いてみた。“攻め”の業務アプリ開発へ
NEW!2014/03/07
【目次】連載:MonoでOSSなASP.NET MVCアプリ

Mono×Linux環境でMySQLやメンバーシップAPIを使う方法、Jenkinsで継続的インテグレーションする方法を解説。
NEW!2013/07/23
【目次】Windowsランタイム・コンポーネントによるコード再利用

C++/CXでWindowsランタイム・コンポーネントを作成
連載完結。mrubyを組み込んだWindowsランタイム・コンポーネントをC++/CXを使って実際に作ってみよう。
NEW!2013/07/17
【目次】特集:デスクトップでもWinRT活用

WinRTは「Windowsストア・アプリのためだけの実行環境とライブラリ」ではない?! デスクトップ・アプリからWinRTを使う方法を解説する。
NEW!2013/04/26
【目次】連載:次世代技術につながるSilverlight入門

データの種類に応じてUI表示をカスタマイズしたい?! XAMLなら簡単。データ・バインディングとデータ・テンプレートを解説。
NEW!2012/12/21
【目次】連載:業務系でのタッチ・アプリの可能性

Office 2013に見る、現実的なタッチ・アプリの方向性
業務アプリのマルチタッチ対応では、何をすればよいのか? 参考にするため、Office 2013 on Surfaceのタッチ対応を見てみよう。
NEW!2012/11/20
【目次】連載:async/await非同期メソッド入門

第3回 非同期メソッド内部実装とAwaitableパターン独自実装
「魔法」のような非同期メソッドはどんな仕組みで動いているのか? その内部実装に踏み込み、「魔法」の実体を解き明かす
NEW!2012/11/02
【目次】連載:.NET中心会議議事録

スマートフォンの普及に伴い、HTML5やレスポンシブWebデザインが注目されている。その実践ポイントをパネル・ディスカッションで議論した
NEW!2012/10/16
【目次】特集:『.NET開発者中心』リニューアルの真相

@IT全体のデザインや記事制作システムが刷新されたのを機に、旧「.NET開発者中心」コーナーも一新。その理由とは?
NEW!2012/10/10
【目次】連載:いまさら聞けないWindows Server活用術

ついおろそかになりがちなWindows開発環境の、ファイル・サーバ&ユーザー・アカウント管理のポイントとは?
NEW!2012/09/18
【目次】.NET開発者中心 厳選ブログ記事

Azure新機能「Virtual Machines」活用TIPS(後編)
手元にある独自のWindows Serverイメージ(VHD)をVirtual Machinesにアップロードする方法とは? またそのディスク構成と容量を説明
NEW!2012/07/05
【目次】- Azure新機能「Virtual Machines」活用TIPS(後編)
- Azure新機能「Virtual Machines」活用TIPS(前編)
- 3つの視点でネイティブと.NETの適材適所を考察
- 開発者が知っておくべき、UIアーキテクチャ・パターン
- .NET開発者のためのJenkins入門
- Windows 8時代にWPFとSilverlightは生き残れるのか
- RIA開発におけるUIデザイン、10のポイント
- LINQの仕組み&遅延評価の正しい基礎知識
- スクリーン・キャプチャで分かる「次期Visual Studio」
- 「Windows Azure Toolkit for WP7」を試してみた
- C#開発者のためのやさしい「再帰」再入門
- MVVMパターンの常識 ―「M」「V」「VM」の役割とは?
- .NET開発を始めるVB6プログラマーが知るべき9のこと
連載:jQuery Mobile入門【完結】

第6回 jQuery Mobile APIでもっとJavaScriptプログラミング
スマホ対応Webサイトが作れる「jQuery Mobile」では、JavaScriptで独自機能も盛り込める。今回で連載完結。まとめ読みしてマスターしよう
NEW!2012/06/14
【目次】特集:先取りMetro開発体験

Windows 8 RP版でMetroアプリ開発を試してみた
新API「WinRT」による初めてのMetroスタイル・アプリ開発を疑似体験しよう。新しい開発環境「Visual Studio 2012(RC版)」で気になった点も紹介
NEW!2012/06/07
【目次】.NET開発者中心 オピニオン 一色政彦:マイクロソフト新戦略の推察

VS Express 2012から見えるデスクトップ世界の終焉
Visual Studio 2012から無償エディション「Express」の提供形式が変更される。そこから読み取れるマイクロソフトの新戦略とは?
NEW!2012/06/05
【目次】特集:WinRT登場で変わる開発技術と開発言語

新UI「Metro」向けアプリ開発用の新API「WinRT」とは? デスクトップ/Web技術や各開発言語との使い分けポイントを解説
NEW!2012/06/01
【目次】特集:続・Windows 8開発に向けて準備しよう

Metroスタイル・アプリはサンドボックスの中で動作する。それを乗り越えてほかのアプリと連携する仕組み「コントラクト」を解説
NEW!2012/05/11
【目次】特集:.NET業務アプリのスマホ対応のポイント

「自社アプリをスマートフォン対応させたい」という要望がある?! 基本的な考え方から、.NETでの開発方法までを説明する
NEW!2012/05/07
【目次】.NET開発者中心 読者調査レポート

アプリ開発技術の利用はどう変化しているのか? Windows 8ではどんなアプリが開発されるのか? 開発者の関心の移り変わりとは?
NEW!2012/04/23
【目次】すぐに使えるWPF/SilverlightのUI開発パターン

よくあるUIを持つアプリを開発することから、WPF/Silverlight開発に慣れていこう! 今回はウィザードの開発手順を説明
NEW!2012/04/06
【目次】特集:Windows 8開発に向けて準備しよう

Metroスタイル・アプリの開発に挑戦する?! ちょっと待ったー! アプリのアイデアを考え始める前に、これだけは理解しておこう
NEW!2012/03/13
【目次】連載:人気順に説明する初めてのHTML5開発【完結】

第8回 Webアプリもオフライン実行? IndexedDBを使おう
オフラインでもWebアプリ? それならブラウザ側でデータを管理できるKey-Value型簡易DB「Indexed Database」を使おう
NEW!2012/02/14
【目次】特集:XAMLファミリ共通開発のすゝめ

Windows 8のMetro/Windows Phone 7/WPF/Silverlightをまとめて効率よく開発する方法とは? 実践時のポイントを示す
NEW!2012/01/17
【目次】.NET開発者中心 チートシート

今、HTML5を使う必要がある? だけど使用可能なタグをすべて覚えて使いこなすのは大変? そんなときにコッソリと見るカンペを入手しよう
NEW!2011/12/22
【目次】アプリケーションのギアを上げよう

最近の業務アプリではWebサービスを提供することも多い。Webサービスのテスト・シナリオの手助けになるWCF Load Testを解説する
NEW!2011/12/09
【目次】特集:.NET開発の新標準「NuGet」入門

最新バージョン1.5&重要バージョン1.4の新機能と、自作NuGet パッケージを世界向けギャラリーで公開する方法を解説
NEW!2011/10/14
【目次】特集:.NET開発者のための非同期入門

ユーザーは0.5秒のフリーズでストレスを感じ、3秒のフリーズはバグだと判断する。そうならないための非同期処理パターンとは?
NEW!2011/09/30
【目次】特集:Windows Phone “Mango”開発入門

.NET開発経験者なら、こんなに簡単! Windows Phone 7.5の開発概要を知り、画像加工アプリの開発から開発の基礎を学ぶ
NEW!2011/09/27
【目次】特集:人気言語でのデータ処理の比較

C#/Scala/Python/Ruby/F#で、どう違うのか?
最近のプログラミング言語は、データ処理をどう設計・実装しているのか? 5つの言語を比較しながらデータ処理の特徴を説明する
NEW!2011/07/22
【目次】特集:.NET開発者中心&Tech Fieldersコラボ

mvcConf @:Japan 〜 ASP.NET MVC ブートキャンプ
全世界で人気のイベント「mvcConf」の日本版をレポート。各セッション動画と、その見どころ、講師からのコメントを短く紹介
NEW!2011/06/30
【目次】mvcConf @:Japan パネル・ディスカッション

マイクロソフトのTech Fieldersと.NET中心会議がコラボ。ASP.NET MVCについて熱い意見が交わされたパネル議論の全内容
NEW!2011/06/29
【目次】特集:Road to LINQ

LINQはO/Rマッパー? C#やVBのコード内にSQL風のクエリを埋め込める機能? その特徴は一側面でしかない。LINQが目指すものを正しく理解しよう
NEW!2011/06/20
【目次】特集:VB 10概説

アンダース・ヘルスバーグ氏により、大きく進化し、遅れを取り戻したVB 2010。C#から引き継がれた新機能や、.NET Framework 4による新機能を解説する
NEW!2011/05/17
【目次】連載:Windowsフォーム開発入門【完結】

第12回 Windowsフォーム・アプリケーションの配布方法
ついに連載完結。最終回はVisual Studioインストーラ(VSI)とInstallShield Limited Editionによるインストーラの作成方法を解説する
NEW!2011/05/13
【目次】連載:WPF入門【完結】

第11回 WPF連載の落ち穂拾いと、標準以外の関連パッケージ
WPF連載が全11回で完結。前回までの説明で漏れた、いくつかの機能や、.NET Framework標準ライブラリ以外のWPF関連パッケージなどについて説明
NEW!2011/03/29
【目次】特集:VS 2010で社内C/Sシステム開発

後編 Visual Studio 2010でデータベース開発
社内向けのクライアント/サーバ型システムを、最新の.NET環境で開発するには? 特にデータベース関連の処理を解説
NEW!2011/01/05
【目次】特集:WPF/Silverlight時代のDataGrid速習講座

後編 初めてのWPF/Silverlightデータグリッド開発
データベースとデータ連携する、WPFとSilverlightのDataGridコントロールを開発するための、最も基本的な手順を解説する
NEW!2010/11/26
【目次】連載:Visual Studioデバッグ手法【完結】

第3回 Visual Studio 2010による高度なデバッグを極める
通常のデバッグでは対応できない場面で役立つVisual Studioの高度なデバッグ手法/デバッグ機能を解説する
NEW!2010/10/01
【目次】連載:UX(ユーザー・エクスペリエンス)研究

開発者はいかにUXと付き合うべきか? いまUXを学ぶ理由、その概念と定義、メリット、大手各社のUXガイドラインを紹介
NEW!2010/08/31
【目次】特集:Small Basic開発入門

日本語正式版のリリースで注目を集めているSmall Basic。その特徴とは? どのようなプログラムを作成できるのか? 日本語化担当者が解説
NEW!2010/04/27
【目次】特集:WPF 4とSilverlight 4

WPF 4を含むVisual Studio 2010とSilverlight 4がついに正式リリース。これからどちらのクライアント技術を採用すべきか? 両技術を比較・整理
NEW!2010/04/20
【目次】連載:改造WebアプリケーションUIビフォー/アフター【完結】

jQueryとjQuery UIを活用して、3階層Webアプリ「ITブック」を大改造。カートへのドラッグ&ドロップなどを可能にする
NEW!2010/04/16
【目次】特集:事例で学ぶWindows Azure実用ポイント

業務システムはWindows Azureで運用できるのか? 実際に業務システムを開発した筆者が書きためた覚え書きを公開
NEW!2010/02/23
【目次】連載:Silverlight 3実践プログラミング

第4回 LocalConnection APIと動的なスタイリング
Webページ上の複数のSilverlightアプリ間でメッセージ通信をする方法とは? コントロールの見た目を動的に設定する方法とは?
NEW!2010/02/09
【目次】特集:Visual Studio 2010で効率的な開発を!

米国で4月12日にローンチされるVS 2010。そのVS 2010を活用した効率的な開発方法を、既存の.NET開発者向けに紹介
NEW!2010/01/19
【目次】Visual Studio 2010新機能ピックアップ

多くの.NET開発者にとって、今年最大の関心事はVisual Studio 2010。ベータ2のいまから試してみよう。手始めにこの機能を試す
NEW!2010/01/06
【目次】
旧
全記事一覧
[▲トップ・メニューへ]
(VB研は 『.NET開発者中心』に生まれ変わりました)
連載:UIフレームワーク入門【完結】
特集:続・Silverlight 2アプリを開発しよう!
特集:Silverlight 2アプリを開発しよう!
特集:VBでOracle Database開発入門
特集:実践! VB便利機能活用ガイド
連載:放課後VB教室
特集:業務Webアプリの作り方の基礎
特集:VB6アプリのWindows Vista対応
連載:VBで実践! 外部コンポーネント活用術
- オープンソースのロギング・サービス「log4net」を使う
- オープンソースのグラフ・コントロール「ZedGraph」
- オープンソースのバグ管理ツール「BugTracker.NET」
- 帳票作成ツール「ActiveReports .for NET 3.0J」
- テンプレート・エンジン「StringTemplate.NET」
- 全文検索エンジン「Lucene.Net」を使う
- Webアプリ用テスト・ライブラリ「WatiN」を使う
- Webアプリ用HTMLエディタ「FCKeditor」を使う
連載:VB 6開発者のためのASP.NET開発入門
- VB 6開発者よ、Web開発を始めよう!
- WebアプリとASP.NETの基本的な仕組み
- ASP.NET開発最初の壁:ポストバックとイベント
- 複数ページのWebアプリを実現する「ページ遷移」
- 業務アプリの必須処理「入力チェック」
- ASP.NETにおけるデータベース・アクセス処理
- ASP.NETにおけるデータ更新処理
連載:実践で役立つ業務アプリ開発のヒント
連載:VS 2005によるWindows DBプログラミング
- DBアプリのデータソースとなるデータベースの作成
- .NETのデータセットとデータテーブル
- VB 2005で学ぶテーブルアダプタの基礎
- ドラッグ&ドロップで作るWindows DBアプリケーション
- VBで実践する詳細項目画面の作成とカスタマイズ
- マスタ/詳細テーブルを扱うDBアプリケーション
- マスタ/詳細テーブルにおける更新処理
- テーブルアダプタでトランザクション
連載:ウィザードに学ぶVB 6→VB 2005
- AppオブジェクトからMyオブジェクトへ
- VB 6のClipboardと.NETのMy.Computer.Clipboard
- ココが違う! VB 6と.NETのコントロール・コレクション
- ウィザードもお手上げ? VB 6と.NETの印刷の違い
- .NETではこう変わる! VB 6のMDIフォームとメニュー
連載:これならマスターできるVB 2005超入門
- VB 6の皆さん、これはもうVB 2005使うしかないでしょ
- コントロール配列がなくても大丈夫!
- VB 2005の“My”の便利さに脱帽!
- トラブルは水際で防げ〜入力時のチェックとエラー処理
- データベースはじめの一歩
- 配列ってこんなに便利だったの!?
- リソースを使ったマルチ・リンガルなVBアプリケーション
- Visual Basic 2005のファイル入出力をマスターしよう
- そろそろまじめにクラスに取り組んでみようか
- 今月は部品化月間〜ユーザー・コントロールを作成する
- 初めてのマルチスレッドと排他制御入門
- Visual Basic 2005でWin32 APIを利用する
連載:VB研業務アプリQ&A
- ベンダ・サポート担当が送る開発現場のQ&A
- ベンダ・サポート担当が送る開発現場のQ&A
- ベンダ・サポート担当が送る開発現場のQ&A
- PDFがうまく印刷できない/入力したハイフンが消える
- フォントが変更できない/突然、評価版のメッセージが
- スレッド処理で例外が/フォントサイズが微妙に変わる
- 背景色が印刷されない/.NETで日本語の変数名は?
VB研公開ゼミ議事録
- VB 6業務アプリはいつまで使えるの? Vistaでは?
- 私はコレで、VB 6を卒業しました
- 実践! .NETで変わるVB業務アプリ開発
- Windows VistaでVB6アプリは本当に使えるのか?
- VB開発者がWebアプリで失敗しない方法
- 最新.NET Frameworkを効率よく習得する方法
- ADO.NET開発初心者の疑問、解決します!
- 業務アプリケーションに最適なUI/UXを考える
- Silverlight vs. jQuery+ASP.NET AJAX
連載:VB研.NETグリッド・コントロール大研究
単発特集
- - PR -

過去30日の人気記事 Top10(旧VB研含む)
.NET関連のコミュニティ(イベント有り)
.NET関連の情報サイト&ブログ
コンポーネント関連主要ベンダー
オープンソース・プロジェクト・ホスティング
.NET関連のオープンソース・ツール
.NET関連のオープンソース・ライブラリ
.NET関連のオープンソースCMS
.NET開発者中心とは?
Insider.NETのサブ・コーナーである「.NET開発者中心」は、
.NET業務アプリケーション構築に携わる開発者のための情報サイトです。
.NET開発者の中心(=ハブ)的存在となることを目指して、
記事コンテンツをメインにしながら、
.NET開発者を支援するためのさまざまなサービスを展開していく予定です。
Insider.NET編集部 2009/09/10
- - PR -
「ITmedia マーケティング」新着記事
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年2月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
日本テレビの運用型テレビCM「スグリー」、プレミアパートナー企業9社を認定
日本テレビは、テレビCM枠をWebで購入できるサービス「スグリー」のプレミアパートナー9...
ウェルチのCMOが語るリブランディング 脱「ぶどうジュースの会社」なるか?
Welch’s(ウェルチ)が製品の品揃えを拡大する中で、CMOのスコット・ウトケ氏はブランド...